• トップ
  • ニュース一覧
  • 「どれだけ序列が落ちているか…」なぜ南野拓実は“冷遇”されるのか? リバプールを知り尽くす番記者が分析

「どれだけ序列が落ちているか…」なぜ南野拓実は“冷遇”されるのか? リバプールを知り尽くす番記者が分析

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年01月25日

「練習場で明らかにクロップへ…」

コンスタントに出場機会を得られずにいる南野。そのワケをリバプールに精通した記者が語っている。 (C) Getty Images

画像を見る

 またしても、満足のいく出場機会を得ることはできなかった。リバプールに所属する日本代表FW南野拓実だ。

 現地時間1月24日に開催されたFAカップ4回戦で、マンチェスター・ユナイテッドと対戦したリバプールは2-3で敗れた。

 18分にエースのモハメド・サラーが決めて先行したリバプールは、逆転されてから一度はサラーの2ゴール目で同点に持ち込むも、78分にファビーニョの稚拙な対応からペナルティエリア手前で献上したFKを、B・フェルナンデスに決められた。

 公式戦3試合連続未勝利と覇気のないチームを南野はベンチから見守った。これでプレミアリーグ初ゴールをねじ込んだ昨年12月のクリスタル・パレス戦以降で、出場機会を与えられなかったのは7試合中5試合目だ。

 サムライ戦士の“冷遇”は、現地メディアでも小さくない話題となっている。地元紙『Liverpool Echo』が、「タクミは、なぜ自身が気にもかけてくれないのか、疑念を抱くのもさすがに許されるはずだ」とユルゲン・クロップ監督の起用法に疑問を投げかけている。

【動画】待望論が噴出! 南野拓実のプレミアリーグ初ゴールシーンはこちら
 そうした中で、リバプールを熱心に追い続ける人物が、南野が使われない理由を明確にしている。かつて地元紙『Liverpool Echo』のエースとして活躍し、現在はスポーツ新興メディア『The Athletic』で執筆活動を行なっているジェームズ・ピアース記者だ。

 リバプールの裏の裏まで知り尽くすピアース記者は『The Athletic』で、25歳の日本代表FWについて、こう語っている。

「ミナミノは練習場でクロップへ十分にプレーを見せられていないのは明らかだ。それこそが、指揮官が今の決定を下している根拠だろう。感銘を与えられるようなことができていないんだ。今日も彼を使っていないということは、彼の序列がどれだけ落ちているかを示している」

 クリスタル・パレス戦の直後にクロップ監督は、「我々はもっと彼を使っていきたいと思っている。素晴らしい瞬間を過ごしているからそれを活かしていきたい」と明言していた。だが、ピアース記者の言うように、今の南野はトレーニングで指揮官を納得させられるだけのアピールができていないのかもしれない。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「なぜ気にかけてもらえないのか…」リバプール地元紙が南野拓実の“冷遇”を分析「疑念を抱くのも許される」
「ファンのイライラは頂点に」南野拓実を起用しないクロップ監督に現地サポが怒り!? 英メディアが注目
「信じられないぐらい崩れてる…」一体どうしたリバプール。21年ぶりの不名誉記録に並ぶ得点力不足にOBも嘆き
なぜ久保建英は加入2試合目ですんなりFKを蹴ることができたのか――。「アレニャとアランバリもいるけど…」
「新しい日本人が眩い輝きを放つ」マドリーの17歳・中井卓大の“美弾”を現地メディアが称賛!「圧巻のゴラッソだ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ