• トップ
  • ニュース一覧
  • 「クボはヘタフェになかった個の力を…」ウエスカ新監督が久保建英を警戒!「武器を最小限に抑えたい」

「クボはヘタフェになかった個の力を…」ウエスカ新監督が久保建英を警戒!「武器を最小限に抑えたい」

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年01月20日

「準備はできている」と意気込む

ヘタフェでのデビュー戦で2点に絡んだ久保を敵将も警戒しているようだ。 (C)Getty Images

画像を見る

 岡崎慎司が所属するウエスカは1月12日、成績不振(最下位)のため、ミチェル監督を解任。昨シーズンにエルチェを奇跡的な昇格に導いたパチェタを後任に据えた。

 その初戦となるのが、現地時間1月20日に開催されるラ・リーガ第19節、久保建英が加入したヘタフェとのアウェーゲームだ。

 この初陣の前日会見に臨んだ52歳のスペイン人指揮官は、「選手たちは良くなっている。とくにムードは良い。努力を受け入れようとしているし、準備はできている」とコメント。そして、ヘタフェの補強についても言及している。

【動画】久保建英が5番をつけて躍動!圧巻のヘタフェ・デビュー戦はこちら
「(カルレス・)アレニャとクボは、今までになかったものを彼らに与えるだろう。彼らの個の力を意識する必要がある。ヘタフェは武器を持ったチームだ。最小限に抑えるように努める。このフエスカは勇敢なチームになるだろう。私は敵陣でプレーするのが好きなんだ」

 この新指揮官が岡崎を先発起用すると見ている現地メディアもある。久保との日本対決に注目だ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「クボは1対1に優れていて…」ヘタフェ指揮官が久保建英をベタ褒め!「人間性も評価している」
「タケとのプレーは快適」新加入のバルサ産MFが久保建英を称賛!「彼のクオリティの高さは分かっている」
「選手であると感じたかった」久保建英が明かしたヘタフェ移籍の理由「過去のことは話したくない…」
「エメリの空虚な言葉がクボを疲弊させた」マドリー専門メディアが伝えたヘタフェ移籍の内幕「圧力にうんざりし…」
「足を絡めちゃえばよかったよね」久保建英のヘタフェ初戦を内田篤人氏はどう見た? 「松井大輔さんのように…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ