• トップ
  • ニュース一覧
  • 「レンタル移籍を受け入れた」中島翔哉はすでに中東入りか。10番の“離脱”にポルト指揮官は――

「レンタル移籍を受け入れた」中島翔哉はすでに中東入りか。10番の“離脱”にポルト指揮官は――

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年01月15日

ベンフィカとの大一番を控えるチームから離れ…

中東へ向かったとされる中島について指揮官は…。(C)Getty Images

画像を見る

 アラブ首長国連邦(UAE)のアル・アインに期限付き移籍すると報じられている中島翔哉について、ポルト指揮官のセルジオ・コンセイソン監督が口を開いた。

 構想外となっているとされる中島について、現地時間1月13日に現地紙『A BOLA』はUAEに向かったと報じている。

 さらに、中島の代理人を務める亀倉龍希氏が、現地局『SIC Noticias』に「ポルトとの話し合いはうまくいった。中島はレンタル移籍を受け入れることを決めた。良い半年間を過ごし、ポルトに戻ることが目標」と語ったと伝えている。
 
 そんななか、翌日にポルトガル版クラシコと呼ばれるベンフィカとの大一番を控えたポルトのセルジオ・コンセイソン監督が15日、前日会見に出席。主力のMFオタービオが新型コロナウイルスの陽性が判明したが、「欠けた分は、チーム全員で乗り切る」と力強く語ったという。ポルトガル紙『O Jogo』が伝えている。

 記者会見中、現地記者から「トレーニングを離脱としたというナカジマは”チーム”に含まれないのか?」と質問が飛ぶと、コンセイソン監督は「今回の試合のオプションではない。それだけだ」と答えるのみだったようだ。

 現地メディアによれば、アル・アインへのレンタルは今シーズン終了までで、4000万ユーロ(約50億円)の買取オプションが付いているという。中島にとってはカタールのアル・ドゥハイルに続く二度目の中東でのプレーになる。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」
小野伸二がセルジオ越後氏への想いを激白!「なんなんだ、この人はって」
「恥ずべきことは何一つない」本田圭佑が“送別会騒動”に言及!自身の去就については…
なぜフィジカル重視のヘタフェが久保建英を獲得したのか? サイクルの終焉が迫る指揮官が決断した“方針転換”【現地発】
【セルジオ越後】話題になるのは元日本代表の移籍ばかり…川崎のシミッチ獲得も“補強”とは言えないよ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ