• トップ
  • ニュース一覧
  • トルコ1部クラブ主将の“セルフVAR”が世界中で話題に!判定に激怒してスマホを持ち出し…

トルコ1部クラブ主将の“セルフVAR”が世界中で話題に!判定に激怒してスマホを持ち出し…

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年12月30日

本家VARでも判定が変わらず…

スマホを主審に突きつけ、猛抗議したアルスラン。結局イエロー2枚で退場になった。(C)Getty Images

画像を見る

 12月28日に行なわれたトルコ1部リーグ、ベジクタシュ対シワススポルでの“非紳士的振る舞い”が、世界中で注目を集めている。

 騒動の発端は18分、アウェーのシワススポルが先制点を奪われた場面だ。右サイドからのクロスにトルコ代表のギュベン・ヤルチュンに頭で合わされ、失点を許したのだが、クロスが上がる前のプレーで、ボールがタッチラインを割っていたと猛抗議。映像で見る限り、たしかにピッチの外へ出ているようにも見えたが、結局VARでのチェック後も判定は覆らず。ホームチームの得点が認められたのだった。
 
 これに怒りが収まらかったのが、シワススポルでのキャプテン、ハカン・アルスランだ。前半終了の笛が鳴り、ハーフタイムに突入するや否や、彼はベンチから渡されたスマホを片手に主審のもとに駆け寄る。そして激しい剣幕で問題のシーンの映像を見せつけたのだ。

 この行為を受け、主審はすぐさまイエローカードを提示。すると32歳のトルコ人MFは手に持ったスマホを地面に投げつけ、その場にあった物を蹴り上げるなど大暴れ。2枚目のイエローカードを受け退場処分となり、数的不利となったチームは後半に2点を追加され、0-3で敗れたのだった。

 SNS上では判定を嘆き、アルスランを擁護する声も寄せられている。とはいえ、ゲーム中での“セルフVAR”はいただけなかった。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【動画】ゴール判定に怒りが収まらず…スマホを主審に突きつける様子はこちら
【関連記事】
「遅れてイヌイの身体に…」バルサDFの乾貴士への“踏みつけ行為”が物議!元審判が異議「PKになるべきだった」
「こんな選手はそういない」久保建英から“居場所”を奪った驚異の18歳、ジェレミ・ピノとは何者か? なぜバルサの誘いを蹴ったのか【現地発】
<2020ベストヒット!>「あまりに異なる国だった」名伯楽ヴェンゲルが英紙で“日本”を語る「外国人として地元の人以上に…」
「明らかに不満を感じている」スタンド観戦したメッシの“失望シーン”に現地騒然!「全てを物語っている」
「三兄弟に見える」ベッカムが愛息ふたりとの爽やかスリーショットを公開!「眩しくて目がつぶれる」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ