• トップ
  • ニュース一覧
  • 「苦しそう」コロナ禍でマスクをしてプレーするホンジュラス代表FWにファン仰天!「男は鋼の肺を持っている」

「苦しそう」コロナ禍でマスクをしてプレーするホンジュラス代表FWにファン仰天!「男は鋼の肺を持っている」

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年12月18日

「医師は認めたのか?」

ホンジュラス代表としても長年活躍するベングソン。北中米チャンピオンズ・リーグで、マスクをしてプレーする姿が話題になっている。(C) Getty Images

画像を見る

 現地時間16日、北中米チャンピオンズ・リーグ準々決勝のセカンドレグで、オリンピア(ホンジュラス)はモントリオール(カナダ)とホームで対戦。0-1で敗れたものの敵地でのファーストレグを2-1で勝利していたため、アウェーゴール差で準決勝へコマを進めた。この試合で、ジェリー・ベングソンが新型コロナウイルス対策のため、マスクをつけてプレーし、世界中で話題になっている。

 33歳でクラブのキャプテンも務めるベングソンは、過去にはイランやコスタリカなど世界各地でプレー。ホンジュラス代表としても活躍し、OAとして出場したロンドン五輪では、歴史的勝利を挙げたスペイン戦での決勝点を含め3ゴールを記録した。

 そしてコロナ禍の現在、母国クラブで戦う彼は、感染予防に対しては人一倍気を遣っているようだ。北中米ナンバーワンを決める大会において、マスクを着用したまま試合に臨み、人々の注目を集めているのだ。

 これに対し、英紙『The Sun』では「マスクの裏側」と題し、詳しく特集。経緯も踏まえ次のように伝えている。

「ホンジュラスの国際的なストライカーは、試合中にマスクを着用した初めてのサッカー選手だろう。新型コロナウイルスが発生して以来、国内リーグでプレーしている間も、マスクをしてプレーしていると考えられている。地元の報道によると、ベングソンは病気にかからないように、また家族を守るためにマスクを着用しているという」
 
 なお、クラブの指揮官はベングソンの行動について、こうコメントしている。

「彼はマスクをしてプレーしている唯一の選手だから、奇妙なものだ。ただそれは彼を悩ませないし、彼はゴールも決めている」

 さらには背番号27が入ったマスクを着けてプレーする写真がネット上で公開されると、世界中のファンも反応し、様々な声が寄せられている。

「これは苦しそう」
「医師は認めたのか?これは健康上安全なのか?」
「許可されるべきではない」
「試合後も彼はまだ生きているのか?」
「模範を示した」
「私も同じことをしたい」
「男は鋼の肺を持っている」
「このマスク欲しいわ」

 ある程度のリスク回避は期待できるとはいえ、一体どこまで効果があるのかは定かではない“マスク・プレー”。ただ、相当な心肺機能の高さがなければ成せない芸当であることだけは間違いないだろう。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【画像】賛否渦巻く!ホンジュラス代表の“マスク・プレー”はこちら
【関連記事】
「4回リプレイしちゃう」久保建英の妙技が“今節のベストスキル”に選出!「セクシー過ぎる」
「ネイマールの影響?」エムバペの“真っ青ヘアー”に大反響! 本人はご満悦も、ファンからは賛否両論「目が痛い」
中国から大物助っ人が次々に引き上げ?イタリア代表クラスの3選手も冬にセリエA復帰か
「年俸300万ユーロでも余裕だ!」広州富力が鹿島のエヴェラウド獲得に本腰と中国紙が伝える
ファンが選ぶ「Jリーグベストイレブン」の中間報告が発表!GK、DF、MF、FW各部門のトップ5の顔ぶれは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ