• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】C大阪1-2鳥栖|88分からの出場で大仕事の助っ人がMOM!直接FKでJ初弾の樋口も高評価

【J1採点&寸評】C大阪1-2鳥栖|88分からの出場で大仕事の助っ人がMOM!直接FKでJ初弾の樋口も高評価

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年12月17日

C大阪――4バックに変えた後半は主導権を握るも…

【警告】C大阪=なし 鳥栖=中野(24分)、R・ロペス(90分)
【退場】C大阪=なし 鳥栖=なし
【MAN OF THE MATCH】チアゴ・アウベス(鳥栖)

画像を見る

[J1・33節]C大阪1-2鳥栖/12月16日(水)/ヤンマー
 
【チーム採点・寸評】
C大阪 5.5
ホーム最終戦に敗れ、2位浮上の可能性が消滅した。守備時に5バックとなる布陣から4バックに変えた後半は主導権を握り、何度も決定機を迎えたが生かせなかった。前掛かりになった終了間際に小池のパスミスから決勝点を献上。自力で3位に浮上する可能性も消滅し、苦しい状況となった。
 
【C大阪|採点・寸評】
GK
21 キム・ジンヒョン 5.5
先制点となった直接FKは、ニアサイドに合わせてくると先読みしてしまったか。ほかのミスはなかっただけに悔しい失点。
 
DF
2 松田 陸 5.5(HT OUT
守備時に右センターバック、攻撃時に右サイドバックになる難しい役回りで持ち味を発揮しきれず。前半のみで交代。
 
22 マテイ・ヨニッチ 5.5
決勝点を奪われた場面では、チアゴ・アウベスのシュートフェイントに対応できず抜き去られた。
 
15 瀬古歩夢 6
序盤にミスもありながら、裏を突くフィードや、63分に柿谷へ通したくさびのパスなどで好機の起点に。
 
MF
16 片山瑛一 5.5
後半開始から右サイドバック。坂元へのフィードでチャンスを作る場面もあったが、クロスの精度が低かった。
 
25 奥埜博亮 6
両チーム最多の13.4キロの走行距離。後半は積極的な攻撃参加もゴールには結びつかず。
 
5 藤田直之 5.5
主導権を握った後半は積極的に縦へと配球したものの、自らが怖い存在とはなれなかった。
 
14 丸橋祐介 5.5(88分OUT
3試合ぶりの先発出場も、パスやドリブル、そしてクロスなどは好調時と比べて見劣りする。
【関連記事】
「年俸300万ユーロでも余裕だ!」広州富力が鹿島のエヴェラウド獲得に本腰と中国紙が伝える
中国から大物助っ人が次々に引き上げ?イタリア代表クラスの3選手も冬にセリエA復帰か
「失望しかない」マルセイユ長友佑都にフランス・メディアから批判止まず「クラブの失策の象徴」
リバプールがフィルミーノの劇的弾で“大一番”を制して単独首位浮上! トッテナムはソン・フンミンの電光石火弾も…
仏誌がバロンドールの代わりに究極の「ドリームチーム」を発表! C・ロナウド&メッシは選出に喜びを爆発

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ