【浦和】「ひとりの男として――」完敗した鹿島戦後、大槻毅監督は何を語ったか

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2020年11月29日

「局面のバトルのところも含めて、残念な結果」

「非常に残念な結果」と試合を振り返る大槻監督。チームを奮い立たせることができなかったことも悔やんだ。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 敵地での鹿島戦、0-4の完敗を喫した後、浦和の大槻毅監督は試合後の会見で「非常に残念な結果」と切り出し、次のように続けた。

「ゲームの入りのところの早い失点、後半の早い時間での失点も含めて、ゲームコントロールやゲームの中でのプレー強度、局面のバトルのところも含めて、残念な結果だったと思います。

 局面であれだけ上回れると、ゲーム自体が難しくなるし、そういったところを90分間、感じながら、試合が過ぎていったなというところがあります」

 11分に先制を許し、反撃を期した後半は、始まって5分後に失点。さらに64分、81分にもゴールを奪われる。終盤は相手を押し込む場面も増えたが、鹿島の集中力ある守備を最後まで崩せなかった。

 ビッグゲームで力を発揮するのが浦和というチーム。だがその点で今季は不安定さが見え隠れする。そういった趣旨のことを報道陣から問われると、指揮官は次のように応じた。

「スタジアムに来て、ピッチに立った時は、ひとりの男として戦わないといけないと僕も思っていますし、ただそこのところをしっかりと表現させてあげられなかったことは、僕自身が非常に残念に思っています」

 今季限りでの退任がすでに決まっている指揮官は、悔しさを滲ませながらそう語った。

構成●サッカーダイジェスト編集部

【J1第30節PHOTO】鹿島4-0浦和|上田2発!攻撃陣が躍動した鹿島がホームで浦和を粉砕!
【関連記事】
【J1採点&寸評】鹿島4-0浦和|2得点の上田、1G1Aのエヴェラウド。MOMに選んだのは…
監督退任発表の浦和、4発撃ち込まれ完敗… 鹿島は上田綺世が鮮烈2ゴール、エヴェ今季17点目!
【浦和】退任発表後の会見で大槻監督が語った胸中…「3年計画」初年度で目指したもの
【浦和】一体、クラブはどこを向いているのか。さまざまな疑問が沸き上がる監督人事
浦和、大槻毅監督の今季限りでの退任を発表…「3か年計画」の初年度で再びチーム立て直しへ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ