• トップ
  • ニュース一覧
  • 「チュクウェゼとの競争に敗れ…」EL先発の久保建英に手厳しい評価。現地紙が指摘した問題点は?

「チュクウェゼとの競争に敗れ…」EL先発の久保建英に手厳しい評価。現地紙が指摘した問題点は?

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年11月27日

左ウイングで63分までプレー

ELでは4戦連続のスタメン出場を飾った久保。(C)Mutsu FOTOGRAFIA

画像を見る

 現地時間11月26日に開催されたヨーロッパリーグ(EL)のグループステージ第4節で、久保建英が所属するビジャレアルが、イスラエルのマッカビ・テルアビブと敵地で対戦。前半終了間際にアレックス・バエナのゴールで先制したものの、後半早々に追い付かれ、1-1のドローに終わった。

 週末に行なわれた保有元のレアル・マドリー戦(ラ・リーガ第10節)で、久保は試合終盤の89分からしか出番が与えられず、ウナイ・エメリ監督への批判や退団報道が巻き起こった。そんななか迎えたこの試合で、ELでは4試合連続のスタメン入りを果たし、左ウイングで63分までプレーしたものの、シュート0本に終わるなど、見せ場を作れなかった。

 現地紙『MARCA』は、「周囲が主張するように、クボにとって、もっと多くの出場機会を得るのに値することを示すには良い日だった。だが、そうはならなかった」とし、「彼は目の前にいるカンディルに冷静に抑え込まれ、脅威を与えたのは遅れたファウルを誘ってイエローカードを獲得したシーンぐらいだった」と手厳しかった。

【動画】久保の決定機逸にエメリ監督が激怒したシーンはこちら
 また、星1つ(3つが最高)と同じく低評価だった『AS』紙も、久保に現状について問題点を指摘している。

「右ウイングで出られるのはひとりだけで、ビジャレアルではそのポジションを巡って熾烈な競争がある。クボは、チュクウェゼが彼との争いを制した右サイドよりも左サイドの方が輝きが少ない」

 好調だったELでも結果を残せなかった久保。厳しいポジション争いが続くが、限られた出場時間でアピールしていくしかない。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【画像】その他の日本人選手所属チームは? ELの結果一覧
【関連記事】
「オサスナを選んでいれば…」レアル番記者が指摘した久保建英の“誤算”。「マドリーにもビジャレアルを勧めた負い目がある」【現地発】
「故障したスペイン代表MFの代役に…」久保建英の最有力移籍先候補は?「非常に興味を持っている」
「質問の意味が分からない」久保建英の終盤起用への“思わぬ指摘”にエメリ監督が苛立ち!「クボはマドリーの選手ではない」
「4チームがアジアの真珠に夢中」久保建英の争奪戦が冬の移籍市場で再び勃発か。現地メディアが報じた獲得を狙うクラブとは?
「クボに対する軽蔑は明白だ」久保建英に5分しか与えなかった指揮官に一部メディアの不満が爆発!「特別な選手を活用していない」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ