• トップ
  • ニュース一覧
  • 「世にも奇妙な…」レバークーゼン守護神の痛恨すぎるOGがドイツで話題に!本人は「足に何かが起きた」と釈明

「世にも奇妙な…」レバークーゼン守護神の痛恨すぎるOGがドイツで話題に!本人は「足に何かが起きた」と釈明

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年11月22日

渾身のクリアのつもりが…

安定したセービングに加え、足下の技術にも長けているフラデツキーのまさかのミスは、小さくない話題となっている。 (C) Getty Images

画像を見る

 ドイツで起きた“珍ゴール”が話題を広げている。

 驚きの得点が生まれたのは、現地時間11月21日に開催されたブンデスリーガ第8節、ビーレフェルトの本拠地にレバークーゼンが乗り込んだ一戦だ。

 アウェーチームが1点をリードして迎えた後半開始早々の47分だった。自陣左サイドで相手のプレスを嫌ったレバークーゼンのダレイ・シンクフラフェンがバックパスをすると、これを渾身の力で蹴り出そうとした守護神ルーカス・フラデツキーがまさかのキックミス。ボールは目一杯振り抜いた右足をかすめ、無情にも自ゴールへと転がっていった……。

 その後、88分にアレクサンダル・ドラゴビッチが勝ち越し点を決めて、レバークーゼンは2-1で競り勝ったが、「シュピン(蜘蛛)」の異名を持つ名手のプレーは小さくない話題となっている。
 
 ドイツ紙『Bild』は「何というミスだ。30歳のフィンランド人GKには余裕もあったはずだが、奇妙なオウンゴールを決めた。彼はボールを蹴った瞬間にゴールを悟り、ボールをフォローすることはできなかった」と驚きをもって報道。さらにドイツのサッカー専門誌『Kicker』も「世にも奇妙なゴールだ」と伝えた。

「ビーレフェルトの同点ゴールはどこからともなく突然、生まれた。彼らは追いつくのにシュートを必要としなかった。なぜなら相手のゴールキーパー、フラデツキーが自らボールを蹴り込んだからだ」

 この衝撃的オウンゴールの動画は瞬く間にSNS上でも拡散。「今世紀最大のオウンゴールだ」「彼は最高のGKだね」「もはや美しく見えるミス」「彼はそのキックに全力を注いでいた。それは確かだ」といった声が挙がった。

 なお、試合後に地元メディアのフラッシュインタビューに応じたフラデツキーは、「今日の僕のプレーは馬鹿げていた。クリアしたかったんだけど、足に何か起きたのか、なぜかそれができなかった。本当に分からないよ。とにかく勝ててよかった」と安堵のコメントを残している。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「こんなん初めて見たわ」横浜の“30M級”オウンゴールにファン驚愕!海外メディアも注目「Oh NO!」
「こんなゴール見たことない!」「一番のお気に入り」5年前にメッシが決めた驚愕の“4人抜き50m独走弾”がリバイバルで大反響!
「僕は叩かれ過ぎてる…」「理解できない」2年前に戦犯となったカリウス、SNSでの“誹謗中傷”に嘆き
ベルギー移籍を発表した斉藤光毅。“サッカー小僧”を象徴する久保建英へのライバル心と高校時代の驚愕エピソード
「あの日、私は引退を考えた」元ミラン戦士が “イスタンブールの奇跡”への想いを激白!「勝てる自信もあった…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ