• トップ
  • ニュース一覧
  • 「ファーガソンが“番犬”を…」名手ピルロが元韓国代表MFパク・チソンとの対戦を回想「もはや感動的だった」

「ファーガソンが“番犬”を…」名手ピルロが元韓国代表MFパク・チソンとの対戦を回想「もはや感動的だった」

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年11月20日

ファーガソンの命令を忠実に遂行

ミランの絶対的司令塔だったピルロ(左)が、徹底マークに苦しめられたパク・チソンとの対戦を振り返った。 (C) Getty Images

画像を見る

 現在、ユベントスで指揮を執っているアンドレア・ピルロは現役時代、華麗なるレジスタとして観る者を魅了し、対戦相手を苦しめた。

 局面を一気に変えるパスで幾多の名シーンを演出したピルロ。その名手に一切の仕事をさせなかったのが、マンチェスター・ユナイテッド時代の元韓国代表MFのパク・チソンだ。

 2010年3月に開催されたチャンピオンズ・リーグのラウンド・オブ16第2レグでミランと対戦した際に、アレックス・ファーガソンから「今日の相手はピルロが全てだ。だから、お前の仕事はピルロを止めることだ」とマンマークを命じられたパク・チソンは、その大役を見事に全う。執拗なチェックでイタリア代表MFに自由を与えなかった仕事ぶりには、同じピッチに立っていたイングランド代表FWウェイン・ルーニーが「パクの任務を遂行する力は信じられないものだった」と舌を巻いたほどだった。

 そんなアジア・サッカー界の英雄との対戦は、ピルロにも強烈なインパクトとして記憶されているようだ。英メディア『Sportbible』によれば、自伝本のなかで、こう綴ったという。
 
「ファーガソンは汚れのない男だ。だけど、我々との対戦の時には、自らをすこしだけ汚したんだ。そのわずかなみすぼらしさによって苦しめられた。ミラノでの対戦でファーガソンは“番犬”を解き放ち、私のプレーに影を落とさせた」

 そして、パク・チソンについて「電光石火のように速かった」と対戦を振り返っている。

「彼は光の速さで動き回っていた。そしてまさに全身全霊で私を脅かしたんだ。本当に私を食い止めることだけをプログラムされた機械のようだった。あの献身性と仕事へのコミットメントはもはや感動的だったよ。彼は名のある選手だったにもかかわらず、番犬として扱われることに同意したんだからね」

 ルーニーの他にもクリスチアーノ・ロナウドやカルロス・テベス、リオ・ファーディナンド、ポール・スコールズなど多士済々だった当時のユナイテッドにあって、決して目立つ存在ではなかったパク・チソン。だが、その影響力は小さくなかったようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「ソンはホンダよりいい」英紙が“史上最高のアジア人選手”に本田圭佑を選出もファンから異論!「最低のランクだ」
「欧州で最も成功したアジア人選手」は中田英寿かパク・チソンか?
「C・ロナウドと同じぐらい重要だった!」「彼を忘れない」ルーニーが元韓国代表の“レジェンド”を大絶賛!
韓国代表の元エースは、なぜアーセナルで失敗したのか? 9番に“1試合”しか与えなかった恩師ヴェンゲルが告白「才能に疑問を…」
「ピピは周囲を驚かせている」マドリー番記者に訊く中井卓大の“リアル評”。クラブ関係者が「大きな進歩」と明かしたのは…【現地発】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ