• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】鳥栖0-0名古屋|MOMは移籍後即スタメンの新守護神!途中出場で一発退場の名古屋FWに厳しい評価…

【J1採点&寸評】鳥栖0-0名古屋|MOMは移籍後即スタメンの新守護神!途中出場で一発退場の名古屋FWに厳しい評価…

カテゴリ:Jリーグ

荒木英喜

2020年11月03日

鳥栖――遅攻に終始し名古屋の堅守を崩せず

【警告】鳥栖=なし 名古屋=なし
【退場】鳥栖=なし 名古屋=G・シャビエル
【MAN OF THE MATCH】朴 一圭(鳥栖)

画像を見る

[J1リーグ26節]鳥栖0-0名古屋/11月3日(火)/駅スタ

J1リーグ 順位表

【チーム採点・寸評】
鳥栖 5.5

ボールは保持したが、遅攻に終始し名古屋の守備を崩せず。もっと速い攻撃が欲しかった。

【鳥栖|採点・寸評】 
GK
40 朴 一圭 6.5

移籍加入から即スタメン。44分には、立て続けに相手のシュートを防いでピンチを救う。コーチングも積極的に行なっていた。

DF
2 原 輝綺 5.5

堅実に守っていたが、ビルドアップのパスに精度を欠き、失点につながりそうなバックパスもあった。

3 エドゥアルド 6
第16節以来の出場となったが強さのある守備、パスなどでチームを安定させた。

6 内田裕斗 5.5(31分OUT)
小屋松などと連係した攻撃でチャンスを作っていたが、負傷により31分で交代に。
 
MF
30 樋口雄太 5

右サイドで攻撃をリードできず、ボランチに入った後半はピンチを招くパスがあった。

41 松岡大起 5.5
右SBで出場し、前半クロスに合わせてペナルティエリア内に走り込むが、いずれもミートできず。

50 梁 勇基 5.5(57分OUT)
ディフェンスラインまで落ちてビルドアップに参加。中盤ではサイドに展開するなど持ち味出す。

4 原川 力 5.5
セカンドボールを丁寧に拾い攻撃につなげたが、ゴールを導く決定的な仕事はできなかった。
【関連記事】
名古屋、鳥栖と無得点ドローで3連勝ならず…フィッカデンティ監督は過密日程に「選手を褒めてあげたい」
【名古屋】「パーフェクトなパス」鹿島戦でアウェー初完封!マテウスが振り返る引導渡したダメ押し弾
川崎、今季2度目の敗戦…連勝記録は「12」でストップ!札幌がA・ロペス&荒野の2発で大金星
監督交代に揺れた清水が8試合ぶり白星! 初陣勝利の平岡新監督は「全員足がつるまで頑張ってくれた」
リーグ40回目の大阪ダービーはドロー決着!井手口の鮮烈弾でガンバが先制すれば、セレッソも豊川の3試合連続弾で同点に

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ