• トップ
  • ニュース一覧
  • 「最悪の一日だ」「ボローニャを裏切ることに…」冨安健洋のOGに伊紙が痛烈皮肉! 同情を示すメディアも

「最悪の一日だ」「ボローニャを裏切ることに…」冨安健洋のOGに伊紙が痛烈皮肉! 同情を示すメディアも

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年10月19日

試合終盤に決勝点となるOGを献上

思わずうなだれる冨安。自らのオウンゴールでサッスオーロに逆転を許してしまった。(C) Getty Images

画像を見る

 痛恨のプレーだったことは言うまでもない。

 現地時間10月18日に開催されたセリエA第4節で、ボローニャは本拠地でサッスオーロと対戦。互いに打ち合った末に3-4で敗れた。

 今節もCBで先発出場を果たしたボローニャの冨安健洋だったが、試合終盤に相手の決勝点に絡んでしまう。77分、相手DFギオルゴス・キリアコプロスが左サイドからグラウンダーのクロスを供給。これが自陣ゴール前にいた冨安に当たってゴールへと入ってしまったのだ。

 チームの逆転負けに繋がるオウンゴールをしてしまった冨安のプレーを地元メディアはどう見たのか。
 
 イタリア全国紙『La Gazzetta dello Sport』は、マッチサマリー内で「トミヤスは必死に戻ってきたが、ボールはゴールへと吸い込まれて、ボローニャを裏切る形となった」と綴れば、地元紙『Corriere di Bologna』は、「トミヤスは、素晴らしいプレーをした前半に敵陣でCKから得点機を迎えていた。後から考えれば、それを決めていればよかったのかもしれない。彼は最終的に中盤での守りのミスの代償を支払うことになった」と皮肉られた。

 シビアな評価が続いた一方で、同情的な意見も目立っている。イタリアのサッカー専門メディア『TUTTOmercatoWEB』は、寸評採点において冨安に「5」をつけたうえで、次のように綴っている。

「トミヤスにとっては最悪の一日だろう。しかしオウンゴールのシチュエーションは不運なものであり、彼に責任を被せるべきではない。この日の午後は日本人DFにとって非常に複雑なものになった」

 まさかの逆転負けに関与してしまった冨安。だが、4試合連続スタメンという結果が示す通り、プレーのクオリティーはイタリアでも確かな評価を得ており、次節のラツィオ戦では、より手堅い守りを披露したいところだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「トミヤスは非常に重要だ!」飛躍を続ける冨安健洋にボローニャ元主将が太鼓判!「彼が売られなくてよかった」
「トミヤスのコンバートが補強だ」CB冨安健洋を元イタリア代表FWが高評!「ミランのオファー額は…」
「側頭部を削った無謀な日本人」久保建英の退場劇にスペイン全国紙が辛辣評価「過度のモチベーションが…」
「なんてこった!」「極上のアシストだ」久保建英の“絶妙ヒールパス”に現地メディア驚愕!
「マドリーはピピを昇格させる」16歳・中井卓大のトップチーム入りの可能性を英紙が報道!「その瞬間に近づいた」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ