「普通ではない」久保建英の“26分退場”にエメリ監督が言及「彼に話したのは…」

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年10月19日

「これもひとつの経験だ」

久保の足が頭にヒットし、顔を歪めるガヤ。このプレーで1枚目のイエローカードを受けた。 (C)Getty Images

画像を見る

 現地時間10月18日に開催されたラ・リーガ第6節で、ビジャレアルは宿敵バレンシアと対戦。2-1でダービーに勝利した。

 この試合で決勝点をお膳立てしたのが久保建英だ。ライバルのサミュエル・チュクウェゼに代わり、ここまでの5試合と比べて最も早い63分に投入された日本代表MFはその5分後、左サイドのモイ・ゴメスからパスを受けると、ややトラップが流れたものの、右足でヒールパス。これがダニエル・パレホに渡り、強烈なショットがネットに突き刺さった。

 ここまでは、申し分のない展開だった。だが、気合いが空回りしたわけではないだろうが、72分に高く上げた足がホセ・ルイス・ガヤの頭に当たり、イエローカードを受けると、後半アディショナルタイムにも五分五分のボールを奪おうとスライディングをした足がカルロス・ソレールに当たり、2枚目の警告。プロキャリア初の退場処分となってしまう。

 スペイン紙『AS』によれば、その後の数分間、数的不利を強いられながらも、何とか逃げ切ったビジャレアルのウナイ・エメリ監督は試合後、途中出場から約26分間で退場した久保について、「彼と話をした」と語り、こう続けた。

「我々の彼への要求は高いんだ。クボは優れたプレーヤーであり、成長しているのは明らかだ。今日は30分間ほどプレーし、我々が得点したため、クボはより守備をする必要があった。そして2枚のイエローカードを出されたんだ」

【動画】久保建英が絶妙のパス&まさかの退場!バレンシア戦のハイライトはこちら
 指揮官は、故意とは言えなかった久保のファウルについて、退場は厳しい処分だと見ているようだ。

「普通ではなかった。我々は(処分撤回を)訴えるつもりだ。だが、『これもひとつの経験だ』と、彼には伝えたんだ」

 チームが勝点を落さなかったのが救いだろう。戦う気持ちが、今回は悪いほうに出てしまったが、指揮官は決して19歳の若武者を責めたりはしなかった。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「側頭部を削った無謀な日本人」久保建英の退場劇にスペイン全国紙が辛辣評価「過度のモチベーションが…」
「なぜクボがいない?」「エメリには失望した」久保建英のスタメン落ちに批判殺到!公式SNSが炎上状態
「なんてこった!」「極上のアシストだ」久保建英の“絶妙ヒールパス”に現地メディア驚愕!
久保建英“冷遇”の真意は? 渦中のエメリ監督に直撃!「タケにはカガワらを超える才能がある。だが…」【独占インタビュー】
「クボの将来はこの数週間で決まる」久保建英のレンタル打ち切りはあるのか?「マドリーは困惑」と現地報道

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ