• トップ
  • ニュース一覧
  • 「メッシはモウリーニョの下でプレーしたがっていた」移籍専門記者が衝撃の事実を明かす!「2人はビデオ通話で…」

「メッシはモウリーニョの下でプレーしたがっていた」移籍専門記者が衝撃の事実を明かす!「2人はビデオ通話で…」

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年10月08日

「あまり知られていない話」として…

メッシがバルサ退団を考えたのは今回が初めてではなかったようだ。(C) Getty Images

画像を見る

 今夏に、リオネル・メッシがバルセロナ退団を目指していたのは周知の事実だ。

 8月25日に、クラブに対して一方的にトランスファーリクエストを送りつけて以降、11日間に渡ってサッカー界はこの話題で持ち切りとなったが、7億ユーロ(約875億円)の契約解除金の無効や減額が認められず、残留を宣言。少なくとも契約切れとなる来夏までは、バルサの10番を背負うことを誓った。

 ただ、この33歳のクラッキが移籍を考えたのは、今回が初めてではなかったようだ。

 現地時間10月7日に、移籍専門記者として有名なジャンルカ・ディ・マルツィオ氏が「あまり知られていない話」として明かした内容を、スペイン紙『Marca』などが報じたところによれば、メッシは2004年にチェルシーへの入団に近づいていたという。
 
 2004年といえば、このスーパースターが16~17歳の時だ。以前からこの有望株に目をつけていた当時のチェルシー監督ジョゼ・モウリーニョがアプローチをし、2人は長い電話やビデオ通話で連絡をとり、メッシもこのポルトガル人指揮官の下でプレーしたがっていたという。

 契約間近だったが、アルゼンチン代表FWは土壇場で今回と同じように残留を決断。その年の10月にトップデビューを果たすことになるのだ。

 もし、この時にチェルシー移籍を選択していたら……。メッシのキャリアとともに、サッカー界の歴史も大きく変わっていたことだろう。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】ビッグディールが続々成立!2020年夏に新天地を求めた名手たちを一挙紹介
 
【関連記事】
「マドリーは怒っている」ついに久保建英のレンタル打ち切りを検討か?「冬に主役になれるクラブへ」と現地報道
「マジョルカの二の舞いになる」久保建英を冷遇するエメリ監督にスペイン人記者が苦言!「最高の選手と気付いた時には…」
「自分の過ちの責任は負う」メッシ、今夏の退団騒動を再び語る。「すべてはバルセロナのためを思って…」
「選手と監督の立場が逆転した」初戦で見えたクーマン・バルサの“明確な変化”とは?【現地発】
なぜ久保建英に出番を与えないのか? 批判を浴びるエメリ監督が明かした理由「昨季は良いシーズンを送ったが…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ