• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】広島3-0鳥栖|MOMは低弾道ミドルで2年ぶりのゴールを決めたバンディエラ! 広島は先発全員が会心の出来

【J1採点&寸評】広島3-0鳥栖|MOMは低弾道ミドルで2年ぶりのゴールを決めたバンディエラ! 広島は先発全員が会心の出来

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年10月04日

広島――東がJ1初ゴールをマーク!

【警告】広島=野上(27分) 鳥栖=本田(51分)
【退場】広島=なし 鳥栖=なし
【MAN OF THE MATCH】青山敏弘(広島)

画像を見る

[J1リーグ20節]広島3-0鳥栖/10月3日(土)/Eスタ

【チーム採点・寸評】
広島 6.5

立ち上がりに相手へ強い圧力をかけて圧倒。ミスを突いて狙い通りのゴールを奪い、勝利をつかみ取った。

【広島|採点・寸評】 
GK
1 林 卓人 6.5

声を響かせてチームをサポート。飛んできたシュートはしっかりとセーブして無失点に抑え、J1通算300試合を飾った。

DF
2 野上結貴 6.5

前半から何度も高い位置に侵入。積極的な姿勢を打ち出した中で相手のミスを逃さず先制点につなげた。

23 荒木隼人 6.5
縦パスが入ってきたところには厳しくチャージ。ボックス内の危険な場所もしっかりと封じて完封。

19 佐々木翔 6.5
東と森島の躍動を支えて、後半もしっかりと締めた。一体感のあった勝利を次につなげていきたい。
 
MF
25 茶島雄介 6.5(67分OUT)

攻守において良いポジションを取ってプレー。右サイドのボール奪取が多かったのも、茶島のポジショニングがとても効いていた。

8 川辺 駿 6.5
読みも反応も鋭く、幾度もボールを奪取した。青山と二人で中盤を支配し、後半も集中は切れなかった。

6 青山敏弘 6.5(80分OUT)
低い弾道のミドルシュートが決まって2年ぶりの得点。練習を重ねてきた成果の実った得点だった。

24 東 俊希 6.5
立ち上がりからアグレッシブにプレー。クロスの質に課題は残すも、J初得点を決めて咆哮。
 
【関連記事】
【J1採点&寸評】C大阪1-3川崎|二人のアタッカーに最高点!MOMは出場8分間で試合を決めた男
【J1採点&寸評】札幌3-3仙台|壮絶な打ち合いに守備陣の評価は?ともに2発の両助っ人ストライカーを高評価!
広島が鳥栖に3発快勝!東京五輪世代の東俊希がプロ初ゴールをマーク、浅野雄也が今季5点目
宮本ガンバが粘りに粘って難敵・鹿島を撃破! 鮮やかな4連勝で一気に4位へジャンプアップ!
「こぼれてくると信じていた」川崎、L・ダミアンが投入直後のファーストタッチ弾!8連勝に導く今季10点目

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ