• トップ
  • ニュース一覧
  • 「何がしたかった?」「無謀すぎる」久保同僚GKのまさかの痛恨ミスに非難の声!「悲劇だ…」

「何がしたかった?」「無謀すぎる」久保同僚GKのまさかの痛恨ミスに非難の声!「悲劇だ…」

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年10月02日

「ありがとう、アセンホ」

積極果敢に前へ出たアセンホだったが…。(C) Getty Images

画像を見る

 現地時間9月30日に開催されたラ・リーガ第4節で、久保建英が所属するビジャレアルは、ホームでアラベスと対戦。3-1で勝利を収めた。

 衝撃の失点シーンが生まれたのは、ビジャレアルが1点を先取して迎えた37分だった。アラベスのロングボールをGKのセルヒオ・アセンホがエリア外に出てヘディングで処理しようとするも、タイミングが合わずまさかの空振り。このボールがエドガル・メンデスに渡り、あっさり同点に追い付かれた。

 名手が犯したまさかの失策に、米メディア『ESPN』が「ありがとう、アセンホ。敵GKの重大なミスでアラベスがゴールを祝う」と綴れば、スペイン紙『AS』は「キャリアにおける葬式のような瞬間として思い出されるだろう」と辛辣だった。
 
 また、SNS上では、「なんてこった」「何がしたかった?」「無謀すぎる」「完全な判断ミスだな」「悲劇だ…」といった厳しい声があがっている。

 幸いだったのは、その後に仲間が勝ち越してくれたことだろう。いつもはビッグセーブでチームを救う守護神も、この日ばかりは攻撃陣の奮闘に助けられたようだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【動画】「なんてこった」名手アセンホが犯したまさかの判断ミスはこちらから
【関連記事】
「マドリーは腹を立てている」久保建英に満足な出番を与えないエメリ監督に保有元が不満?「約束と違う」
4ー3ー3の導入で久保建英の立場はどう変わる? 指揮官が語った「左サイドでもプレーできるように」の意味
「試合の状況を理解していない」久保建英は“クローザー”に不向き? 現地紙が厳しい評価を下した理由
「試合前にタケと話し…」“クボを使え批判”も意に介さず!久保建英に15分しか与えなかったエメリ監督の見解は?
「差別とは全く関係ない」酒井宏樹が“ネイマール騒動”の終結を宣言!「人間性が素敵」「カッコいい」など称賛の声が相次ぐ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ