• トップ
  • ニュース一覧
  • トッテナム復帰に近づくベイル、驚愕の“コスト”が判明!昨季は出場1分当たり「約300万円」をゲット

トッテナム復帰に近づくベイル、驚愕の“コスト”が判明!昨季は出場1分当たり「約300万円」をゲット

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年09月17日

「話し合いはゆっくり進んでいる」と代理人

トッテナムへのレンタル移籍が取り沙汰されるベイル。7年ぶりの古巣復帰は実現するか?(C)Getty Images

画像を見る

 レアル・マドリーに所属するガレス・ベイルのトッテナム復帰が近づいているようだ。

 英公共放送『BBC』などによると9月16日、ベイルの代理人を務めるジョナサン・バーネットが『BBC Sport Wales』で「話し合いはゆっくり進んでいる」と交渉の事実を認めた。形態はレンタル移籍になる見込みで、現在は総額3000万ユーロ(約38億円)にのぼる年俸負担などについて協議しているようだ。

 そんななか、スペイン紙『As』は、このウェールズ代表FWの驚きの“コスト”について報じた。
 
 ジネディーヌ・ジダン監督の信頼を取り戻せなかった昨シーズン、ベイルは公式戦20試合で3ゴール・2アシストに終わった。出場時間は全体のわずか27.5%に当たる1260分だった。

 年俸3000万ユーロで計算すると、出場1分当たりのコストなんと2万3800ユーロ(約300万円)ということになる。

 文字通り不良債権と化しているベイル。マドリーとしては年俸の一部を負担してでも、交渉を成立させたいところだろうが、はたしてどうなるか。今後の展開が注目される。

構成●サッカーダイジェスト編集部

【画像】トッテナム復帰に近づくベイルの「超ロン毛」が開放された決定的瞬間はこちら!
【関連記事】
「タケをベンチに置いておくとは驚きだ」思わぬ終盤投入の久保建英をマドリーは心配?「連絡を取った」と地元メディアが報じる
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」
「出ていこうとした」ベイルが中国移籍の真相を赤裸々告白! マドリーへの本音を吐露「僕はサッカーがしたい…」
「想像を超越する長さで…」渦中のベイルが代表練習で全開放した“超ロン毛”に英紙も驚愕!
18歳未満の国際移籍は原則禁止…久保建英と同じ道は歩めない中で「第二の久保」を日本で育むには?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ