• トップ
  • ニュース一覧
  • 「世界よ、これを見よ」岡崎慎司を起点に“メッシの天敵”が決めた鮮やかな連係弾を現地メディアが絶賛!「途方もないゴールだ」

「世界よ、これを見よ」岡崎慎司を起点に“メッシの天敵”が決めた鮮やかな連係弾を現地メディアが絶賛!「途方もないゴールだ」

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年09月14日

42分に生まれた先制ゴール

岡崎が絡んでマッフェオ(中央)が決めた先制弾が話題に。(C) Rafa HUERTA

画像を見る

 現地時間9月13日に開催されたラ・リーガ開幕節、久保建英が加入したビジャレアルと、岡崎慎司を擁する“昇格組”ウエスカの一戦は、1対1のドローに終わった。

 リーガ1部では初めて2人の日本人選手が同時にピッチに立つ“直接対決”が実現したこの試合で、もっとも話題を集めているのが42分に生まれたウエスカの先制点だ。

 ハビ・ガランの縦パスを受けた岡崎が敵に囲まれながらも巧みにキープし、左サイドのファン・カルロスへパス。21番はダビド・フェレイロに当て、ヒールパスのリターンを受けると、右サイドに展開する。そして、駆け上がってきた右SBのパブロ・マッフェオがカットインから左足を振り抜き、鮮やかにネットを揺らした。
 
 スペイン全国紙『As』はこの流れるような連係から生まれた一撃を絶賛。「世界はこれを見なければならない」と綴り、「なんという途方もないゴールだ。ボールの運び方が完璧だった」と称えた。

 マッフェオといえば、マンチェスター・シティからジローナ(当時1部)にレンタルされていた17年9月のバルセロナ戦で、敵のエースであるリオネル・メッシを執拗なマンマークで抑え込んだことで、評価が急上昇。あまりのしつこさに、メッシが「今日は君がずっとマークしてくるんだな」「シティからのレンタルなの?」と試合中に話しかけたことでも話題となった。

 その後に移籍したシュツットガルトでは期待に応えられず、昨シーズンのジローナ(2部)に続いて今月8日にウエスカへのローンが決まった23歳が、加入6日でいきなり鮮烈なインパクトを残してみせた。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【動画】岡崎が巧みなターンで起点となったウエスカの鮮やか美弾はこちら
【関連記事】
「苦しんだ」今季初戦の久保建英&岡崎慎司にスペイン紙は厳しい採点。リーガ1部史上初の日本人対決実現も…
「タケはカソルラのように違いが作れる」久保建英を“プロジェクトの目玉”として現地紙が特集!「クラブ史上最強の…」
【識者の視点】日本代表での久保建英のベストポジションは? 魔術師のような選手に相応しいのは――
久保建英の起用法をビジャレアルの「最新序列」から読み解く!ライバルや他のポジションの顔ぶれは?
「タケはメンタルが非常に強い」加入後の久保建英をビジャレアル指揮官はどう評価した?「彼と話し合ったのは…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 超名門を大特集!
    3月10日発売
    伝統クラブが迎えた変革の時
    新生・鹿島アントラーズ
    徹底解剖
    優勝請負人招聘で復権へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 永久保存版
    3月19日発売
    LA LIGA CHRONICLES 1975→2025
    ラ・リーガ50年史
    技巧と情熱が生んだ
    スペクタクルの歴史を紐解く
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ