パリSGがT・シウバの後釜候補としてインテルのシュクリニアル獲得に動く!

カテゴリ:移籍情報

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2020年08月31日

移籍金の落としどころとしては?

19-20シーズンは3バックの一角として公式戦42試合に出場したシュクリニアル。インテルの堅守を支えた。(C)Getty Images

画像を見る

 パリ・サンジェルマンが、8月28日にチェルシーへと旅立ったチアゴ・シウバの後釜候補にインテルのスロバキア代表CB、ミラン・シュクリニアルをリストアップした。

 パリSGは8シーズンに渡り、チームの守備を支えたチアゴ・シウバの退団を受けて、ナポリのカリドゥ・クリバリやバイエルンのバンジャマン・パバールら即戦力となるCBの動向を探っていたが、両者とも移籍金が高額で交渉は思うように進んでいなかった。

 イタリア紙『Tuttosport』によれば、シュクリニアル獲得を打診したパリSGは、インテルから条件としてアルゼンチン代表MFのレアンドロ・パレデスを移籍金の一部としてオペレーションに含める提案を受けたようだ。
 
 獲得を狙うイタリア代表MFのサンドロ・トナーリ(ブレッシャ)との交渉が難航しているため、インテルにはタイプの近いプレーメーカーのパレデスを確保しておきたい思惑がある。

 今年5月末にマウロ・イカルディ買い取りの件で、良好な関係を築いた両クラブだけに、シュクリニアルについても交渉はスムーズに進むかもしれない。

 移籍金の落としどころとしては、パレデス+2000~3000万ユーロと考えられており、パリSGのこれを飲むかどうかに注目が集まる。

構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部
【関連記事】
なぜ久保建英は契約寸前でセビージャ移籍を取りやめたのか――。どうしても譲れなかった“条件”とは?
「憎しみの想いはなく…」CL決勝で泣き崩れたネイマールにバイエルンCEOが送った“助言”とは?
「バルサは驚いている」退団要求のメッシがPCR検査を拒否!31日始動のトレーニングは不参加へ「もはや戦争のような状況だ」
「本当に辛かった…」同胞MFが語る、メッシが“マンチェスターに行くべきではない理由”
「インテルに裏切られたのはこっち」“怪物”ロナウド、批判を浴びたミラン移籍を回想!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ