• トップ
  • ニュース一覧
  • 【EL決勝展望】最多優勝のセビージャが“10戦連発”のインテル主砲を封じ込めるか。両サイドの攻防もカギを握る

【EL決勝展望】最多優勝のセビージャが“10戦連発”のインテル主砲を封じ込めるか。両サイドの攻防もカギを握る

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年08月21日

対人戦に強いCBコンビが強力2トップを封じ込めるか

【欠場濃厚の故障者】インテル=ベシーノ セビージャ=なし

画像を見る

 UEFAカップ時代も含め、史上最多となる5度の戴冠をこの14シーズンで成し遂げている“ELコレクター”のセビージャと、22年ぶり4度目の頂点を狙うインテル。優勝候補同士の好ゲームが期待できそうだ。

 とはいえ、わずかに有利なのは、セリエAを2位でフィニッシュし、チャンピオンズ・リーグから回ったこの大会でも、ルドゴレツ(2試合合計4-1)、ヘタフェ(2-0)、レバークーゼン(2-1)、シャフタール(5-0)という難敵を相手に順当に勝ち上がってきた後者だろう。

 何より心強いのは、全5試合でゴール(6点)を決めている主砲ロメル・ルカクの存在だ。エバートン時代も含めてELで10試合連続得点の大会記録を更新中のベルギー代表FWは、桁違いのフィジカルでボールを収め、強引にゴールをこじ開ける。

 前線でコンビを組むラウタロ・マルティネスとの連係も良好で、合わせて5戦8発の強力2トップを、対人戦に強いセビージャのCBコンビ(ジュル・クンデ&ジエゴ・カルロス)が封じ込めるかがポイントとなる。
 
 そのセビージャはグループステージを含めた11試合で5失点と、今シーズンから指揮を執るジュレン・ロペテギ監督の下で守備が安定。ラウンド・オブ16でローマ(2-0)、準々決勝でウォルバーハンプトン(1-0)、そして準決勝でマンチェスター・ユナイテッド(2-1)と、格が同等かそれ以上の相手を連破して勝ち上がれたのも、ディフェンス陣の奮闘があったからだ。

“走れるレジスタ”マルセロ・ブロゾビッチが操るインテルのアグレッシブな攻撃を凌ぎ、得意のサイド攻撃に繋げられるか。右のヘスス・ナバスとスソ、左のセルヒオ・レギロンとルーカス・オカンポスが繰り出す鋭いアタックは、同じくアシュリー・ヤングとダニーロ・ダンブロージオの両WBを出来がカギを握るインテルも警戒しているだろう。

 古巣対戦となるエデル・バネガが展開したパスを受け、仕掛ける役を担うスソとオカンポスの両ウイングは、インテルの宿敵ミランでもプレーした。とりわけ前者はダービーでヒーローになった経験もあり、いいイメージを持って試合に臨めるはずだ。いずれにしても、サイドの攻防を制したチームが、試合の主導権を握るだろう。
 
 インテルはFWアレクシス・サンチェスとMFクリスティアン・エリクセン、セビージャはFWのルーク・デヨングとムニル・エル・ハッダディとベンチに控える駒も豊富。選手交代も含めたアントニオ・コンテとロペテギの両指揮官の頭脳戦も注目だ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「クラブの内部より外を見ている」バルサに激震!メッシがクーマン新監督との緊急会談で衝撃発言「将来は明確では…」
「シャルケで最も人気があった」内田篤人の現役引退をドイツ・メディアも惜しむ! 「32歳でキャリアを…」
「マドリーは最低5億円を期待」久保建英の活躍によってレンタル料が増加!“おいしい”特別条項を結んだ背景は?
「インテルにようこそ!」CL惨敗でメッシがイタリアへ?「ミラノに連れてくる力はある」
若き急上昇株デイビスの“美しすぎる”恋人が話題! 「19歳の彼女もまた将来性抜群」と英紙が特集!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ