• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】札幌1-1大分|起死回生の同点弾を挙げたアタッカーに最高評価!勝利目前の大分は残り数分を耐えきれず

【J1採点&寸評】札幌1-1大分|起死回生の同点弾を挙げたアタッカーに最高評価!勝利目前の大分は残り数分を耐えきれず

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年08月20日

札幌――イージーなパスミスやボールロストは避けたかった

【チーム採点・寸評】
札幌 5.5

最終的には同点に追いついたが、ギリギリまで追い込まれた。内容的にも技術的なミスが多かったり、連係も不足。目標がトップ2入りであることを考えると、選手たちは低調な内容と捉えているはず。セットプレーの守備は無策というしかない。

【札幌|採点・寸評】
GK
1 菅野孝憲 5.5

パスを外に出してしまったり、ボールには触れているものの、ビルドアップを円滑に展開できず。しかし終盤にビッグセーブを見せた。

DF
3 進藤亮佑 6

高い位置まで積極的に攻め上がり、惜しい場面に絡んだりもしていた。攻守で存在感を示していたと言える。

32 田中駿汰 6
そつなくプレーをしており悪いパフォーマンスではなかった。流れを生み出すダイナミックさがあればもっと良かったのだが。

5 福森晃斗 5(69分OUT)
弱点として相手に狙われていた感あり。イージーなボールロストやパスミスもあり、自陣空中戦でも勝てず。プレーレベルとしては厳しかった。
 
MF
MAN OF THE MATCH

7 ルーカス・フェルナンデス 6.5
立ち上がりから積極的にボールを受け、切れ込み、脅かした。クロスのアイデアが欲しかったが、最後の得点でオールOKか。

10 宮澤裕樹 5(69分OUT)
イージーなパスミスがあるなど、パフォーマンスの中身はあまりにも不十分というしかない。前線まで出て行く意欲は評価に値するが。

8 深井一希 6(57分OUT)
鋭いアプローチで相手のビルドアップに対して個人では機能していた。しかし、周囲の選手がうまく合わせられず今ひとつ連動性が生まれなかった。

4 菅 大輝 6
相手の松本にスペースを与えないことを徹底。攻撃面では貢献できずも、守備ではなんとか働いていたと言える。
【関連記事】
ルーカスの土壇場弾で札幌執念のドロー!大分は5連敗からの2連勝とはならず
川崎がリーグ新記録の10連勝を達成!5-2でC大阪を下し首位を独走!!
柏がオルンガの7戦連続弾&三原の劇的決勝ゴールなどで3試合ぶりの勝利! 神戸はキーマンふたりが負傷交代に…
新戦力のJ・サントス、前田大然らが躍動。アウェーの横浜が4-3で清水を撃破
浦和が電光石火の3発で宿敵を粉砕! 宮本ガンバは井手口のスーパーゴールも実らず今季最多失点

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ