• トップ
  • ニュース一覧
  • 「活況する日本市場が…」ビジャレアルの久保建英獲得を地元紙が評価! クラブの伝統を変えさせたものは?

「活況する日本市場が…」ビジャレアルの久保建英獲得を地元紙が評価! クラブの伝統を変えさせたものは?

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年08月13日

ビジャレアルの次なるターゲットは?

ビジャレアルに加入した久保建英を地元紙が絶賛している。 (C) Getty Images

画像を見る

 現地時間8月10日にレアル・マドリーからビジャレアルへ期限付きで移籍が決まった久保建英。2019-20シーズンにラ・リーガ挑戦1年目ながらマジョルカで強烈なインパクトを残した19歳の動向は、地元メディアでも小さくない扱いを受けている。

 来る新シーズンに向けてウナイ・エメリ体制を発足させ、ラ・リーガとヨーロッパリーグでの躍進を目論むビジャレアルは、移籍市場で活発な動きを見せている。久保を獲得した翌々日には、バレンシアからダニエル・パレホとフランシス・コクランという経験豊富なMFを手中に収めた。

 地元でも期待は高まっているようだ。日刊紙『El Periodico Mediterraneo』は、ここまでの補強を評価する記事を掲載し、ビジャレアルがパレホをフリートランスファー(出来高ボーナスで200万ユーロ=約2億4000万円を支払う契約)、コクランを650万ユーロ(約7億8000万円)、久保を250万ユーロ(約3億円※レンタル料)で、それぞれ引き抜いたことを「一流の契約だ」と称えた。

 その3人の中でもとりわけ高い評価を得ているのが、やはり久保だ。これまで、自前で育てた若手を積極起用してきたビジャレアルが、「考えをわずかに変えた」という。
 
「ビジャレアルは他のクラブの若手を育成しないという考えをわずかに改めた。クボのフットボーラーとしての優れたクオリティーと日本で活況を呈している市場がもたらす強い影響力を考えて、クラブは方針転換をせざるを得なかった」

 また、記事によれば、ビジャレアルはさらなる補強にも動き出しているようだ。とりわけベテランであるカルロス・バッカの代役探しには躍起になっており、19-20シーズンにワトフォードからレンタルされたサラゴサで日本代表MFの香川真司と共闘し、2部リーグながら19ゴールを記録したコロンビア人FWのルイス・スアレスとの交渉を最優先で進めているという。

 積極補強を進めるビジャレアルで、久保は存在を誇示できるのか。その注目度は日増しに高まっている。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「黄色のユニも似合う」久保建英の初練習動画が公開!新加入パレホ&コクランとともに…水浴び舌ペロシーンも
久保建英はビジャレアルの“伝説”カソルラになれるか?「違うのは利き足ぐらいだが…」
だったら久保が欲しかった? レンタル継続濃厚だった“神童”ウーデゴーをマドリーはなぜ呼び戻すのか
なぜビジャレアルは久保建英を獲得したのか?番記者が明かす“プラン変更”の舞台裏「カソルラの後釜としてエメリが…」【現地発】
久保建英はビジャレアルにフィットするのか――スペイン人戦術アナリストの見解は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ