• トップ
  • ニュース一覧
  • 超愛煙が災いに!? 伊紙がサッリ電撃解任の真相をレポート。ロッカールームを「カオスにした」言葉とは?

超愛煙が災いに!? 伊紙がサッリ電撃解任の真相をレポート。ロッカールームを「カオスにした」言葉とは?

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年08月10日

C・ロナウドも苛立った規律とは?

一部の選手たちとの対立がサッリ解任の原因となったようだ。 (C) Getty Images

画像を見る

 現地時間8月8日、ユベントスは昨夏に招聘したマウリツィオ・サッリ監督を更迭。10日前にU-23チームの指揮官に就任したばかりだったアンドレア・ピルロの昇格を発表した。

 7日に開催されたチャンピオンズ・リーグ(CL)のラウンド・オブ16第2レグでリヨンに屈して、クラブ最大の目標は成し遂げられなかったとはいえ、3年契約を締結して解任には小さくない違約金も必要となる人事だけに、ユベントスの仰天人事は大きな物議を醸すことになった。

 ではなぜ、イタリアの絶対王者はリスクを負ってまで、サッリを更迭したのか? 地元紙『Corriere della Sera』は、選手たちとの不和が原因になったと伝えている。

 同紙のレポートによれば、一部の選手たちとサッリの関係性は、就任当初から冷え切っていたようだ。

 初陣となった昨年7月にシンガポールで開催されたインターナショナル・チャンピオンズ・カップ(プレシーズンマッチ)のトッテナム・ホットスパー戦で、内容の良くなかったチームに対して、ナポリ時代に2度も優勝争いに敗れていたサッリは、「どうして、こんなチームに2度もスクデットを奪われたんだろうか」と皮肉り、ロッカールームの空気を「カオスなものにした」という。
 
 さらに“サッリボール”と評される独特のパスサッカーを定着させるためにサッリは、練習時に「2タッチでプレーしろ」と強要。これに対して、大黒柱であるクリスチアーノ・ロナウドが才能を阻害されていると感じ続けていたというのだ。

 また、超が付くほどのヘビースモーカーであったことも災いになる。『Corriere della Sera』ブラジル代表MFのドグラス・コスタら一部の選手たちは、サッリがロッカールームの傍で惜しげもなくタバコを吸い続けたことにフラストレーションを溜め込んでいたと報じている。

 何よりも調和を重んじてきたユベントス。それだけに選手との軋轢が生まれ、チームを乱してしまったサッリの解任はやむを得ない決断だったのかもしれない。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「重い罰を受けることに…」サッリ電撃解任の代償。ユーベ、最大37億8000万円の支払いが義務に
「ジダンとの比較は間違い」「ギャンブルだ」ピルロのユーベ監督就任をデル・ピエロら元同僚たちはどう見た!?
C・ロナウドのパリSG移籍は消えていない!? 仏メディアがレオナルドSDと大物代理人の接触を報道
マンジュキッチとジャンに続き、ドグラス・コスタまで…サッリ解任に「いいね」したユーベ戦士の真意とは?
「親しい関係じゃなかった」元神戸の助っ人FWが語るイニエスタらスター軍団の実情「ポドルスキが中心にいたけど…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ