• トップ
  • ニュース一覧
  • 「シンジ&ラファ劇場だった」計21ゴールを叩き出した岡崎慎司&23歳のライバルFWを地元紙が称賛!

「シンジ&ラファ劇場だった」計21ゴールを叩き出した岡崎慎司&23歳のライバルFWを地元紙が称賛!

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年08月05日

「VARがなければ20ゴールに…」

ウエスカで計21ゴールを奪ったラファ・ミル(左)と岡崎。 (C)Getty Images

画像を見る

 年間12ゴールを挙げ、ウエスカの2部リーグ優勝と1部昇格の立役者となった岡崎慎司。ファン投票で決まるクラブの年間MVPにも選出された日本代表FWには、心強い同僚がいたようだ。

 現地紙『sport aragon』デジタル版のヴィクトール・ラパン記者は「ウエスカにおけるベストな前線のコンビ。シーズン後半はまさに“シンジ&ラファ劇場”だった」と銘打ち、岡崎とラファ・ミルというふたりの点取り屋に称賛を送っている。

「ウエスカが最高のシーズンを迎えることができたのは、高いレベルのFWをふたり獲得できたという要因が非常に大きい。

 シンジ・オカザキの加入はセンセーショナルだった。彼はスペインに新たな挑戦を求めてきたベテランだったが、十分な出番を与えられるまでに時間がかかった。だが、いざピッチに現われればそのクオリティーは本物で、34歳になった今も無傷だ。シーズンを12ゴールで終えたが、もしVARがなければ、20ゴール以上を記録していただろう」

 そして、前線で奮闘した岡崎に続く活躍をみせたのが、20年1月にウォルバ―ハンプトンから期限付き移籍で加入した、23歳のFWだとしている。

「ラファはシーズン後半戦だけながら、18試合出場で9ゴールを記録した。オカザキとラファ、彼らは加入1年目と半年だというのに、ふたりで計21ゴールをチームにもたらしたのだ! この結果は、ウエスカが1部リーグで新しい挑戦を続けるにあたり、彼らが不可欠であるという純然たる事実である」

 岡崎はすでに契約を1年延長したことが発表されているが、同紙によれば、ラファ・ミルに関してもウルブス側にレンタル延長を打診しているという。

 CFのポジションを争い、切磋琢磨してお互いにゴールを積み重ねてきた岡崎とラファ・ミル。1部の舞台で共闘することはできるのか。現地でも注目を集めている。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】“ミラクル・レスター”影のヒーロー!岡崎慎司の高校時代から現在を厳選ショットで振り返る!2004-2020
【関連記事】
【主な日本人欧州組のシーズン通信簿|FW編】スペインで二桁得点の岡崎ら3人を最高評価! 「天国と地獄」を味わったのは?
なぜウエスカは岡崎慎司を獲得したのか? クラブ関係者が明かす「まさに望んでいた選手だった」
「偉大なオカ!」「日本のゴッド」岡崎慎司がファンが選ぶウエスカの年間MVPに選出!
「最高の日本人」「俺たちのクラック」岡崎慎司の契約延長にウエスカのサポーターが歓喜!
「寝耳に水です。訴える準備します」本田圭佑が仰天発言?ビジネスパートナーたちの緊急座談会開催に反応

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ