• トップ
  • ニュース一覧
  • 「アヤックス時代のほうが良かった」オランダの伝説FWが後輩デリフトにまさかのダメ出し!「セリエAはレベルが低い」

「アヤックス時代のほうが良かった」オランダの伝説FWが後輩デリフトにまさかのダメ出し!「セリエAはレベルが低い」

カテゴリ:メガクラブ

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2020年07月29日

「マドリーやバルサのほうが…」

ユーベのスクデット獲得に貢献した同胞のデリフト(左)に対し、ファン・バステン(右)が厳しい言葉を送った。(C) Getty Images

画像を見る

 弱冠19歳で母国の名門アヤックスでキャプテンを務め、チャンピオンズ・リーグでベスト4進出の快挙を成し遂げ、イタリア王者に移籍して1年目でクラブにとって9年連続となる優勝に貢献した。マタイス・デリフトは着実に成長を続けているように見える。

 主将ジョルジョ・キエッリーニの長期負傷離脱により、レギュラーの座をつかんだデリフトは、守備には細かいイタリアだけに当初は苦しむ場面も少なくなかった。だが、レオナルド・ボヌッチの相棒として確かな立場を確立し、セリエAで29試合に出場。タイトル獲得に尽力した。

 しかし、オランダ・サッカー界のレジェンド、マルコ・ファン・バステンは、デリフトの現状をよく思っていないようだ。イタリア紙『Corriere dello Sport』によると、ファン・バステンは『Ziggo Sport』で「アヤックスでの昨シーズンと比べて良かったとは思わない」と話している。

「キエッリーニがいなかったのは不運だった。彼は真のチームプレーヤーだからだ。ボヌッチはボヌッチだが、彼が組織をつくるわけではなく、マタイスにやるべきことを指示するのでもない。キエッリーニはほかの選手たちのためのことをする」
 
 さらに、ファン・バステンは「デリフトはレアル・マドリー、バルセロナ、マンチェスター・シティといったクラブにいたほうが、もっと学ぶことができたと思う」と、セリエAに厳しいコメントを残した。

「それに、そのほうが、もっと面白いリーグでプレーすることができただろうしね。セリエAはさっき挙げたようなリーグと比べてレベルが劣るからだ」

 かつてミランで世界を魅了したファン・バステンだが、近年衰退が叫ばれてきた現在のイタリア・サッカー界には納得していないようだ。

 DFとして“守備の国”のサッカーを経験しているデリフトは、いずれ異なるリーグに旅立つのだろうか。

構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部
 
【関連記事】
「市場価値が2倍以上になる」久保建英にとって最適な移籍先は? “AI”を駆使した分析結果によると…
「パーソナリティーの強さは特筆」ユベントス9連覇に貢献したデリフトを現地識者が絶賛!
前人未到のセリエA9連覇達成のユベントス。サッリ体制初タイトルの鍵となった5つのポイントとは?
「中国は誰のもの?」「文化は失われる」元ブラジル代表MFオスカルの“国籍変更発言”に地元ファンが騒然!
香川、ロナウジーニョ、ファン・ダイク…「最も予想できなかった移籍9選」を現地メディアが特集!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ