【横浜FC】決定的な仕事にいかに絡むか。松尾佑介が考える「自分が使われている意味」

カテゴリ:Jリーグ

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2020年07月25日

「“間”というか、時間の使い方」を意識

突破力に定評のある松尾。今後の課題は、相手ゴール前でどれだけ冷静にプレーできるか。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 攻撃面のさらなる強化のために、下平隆宏監督は「最後の仕上げの部分、特にワイドからの攻撃はもう少し増していかないと」と考えている。さらに指揮官は「サイドのところで、個で勝負して勝てるか勝てないかで大きく違ってくる」とその重要性を強調する。

 重責を担い、活躍が期待されているひとりが、大卒ルーキーの松尾佑介だ。特別指定に登録された昨季は4-2-3-1の2列目左サイドを主戦場に、21試合・6得点の成績でJ1昇格に貢献。プロ1年目の今季は、リーグ再開後から採用されている3-5-2の左ウイングバックを託され、レギュラーに定着しつつある。

 攻撃と守備の両局面に大きく関わるウイングバックというポジションで、まず攻撃について「突破はできている。あとはその後の質」にフォーカスする松尾は「最後のところの“間”というか、時間の使い方」を意識しているという。

「少し溜めるとか。すぐパッと出すのではなくて、ゴール前で少し溜めて、相手を見るとか。その時間の部分をもう少し工夫できたら、相手も選択肢を絞り辛いところもあると思います。ゴール前でもっと冷静にプレーしたい」

 一方の守備については「これまで守備を求められてきた選手ではないので、難しいところもあります」と認めつつ、「後ろの小林(友希/3バックの左ストッパー)とかと連係して、少しずつ改善されていると思う」と手応えを口にする。

「それと、チームとして、どこに向けて相手を誘導させるとか、ここはやらせてもいい、やらせてはいけないとかをはっきりさせたり。また、ディフェンスラインで少しバラつきが見られるので、チームとして改善できれば。そういうところを突き詰めていければ、もっと良くなるはず」

 攻守でやるべきことは整理されている。あとは、その配分をどう考えているか。
 
「相手チームによって変わるとは思うけど、僕自身は攻撃の選手なので、僕がウイングバックに入っているからこそできることを、ピッチの中でやらなければ意味がない。守備だけを求めるならSBができる選手を置けばいいわけで、自分が使われている意味を考えると、やっぱり攻撃の部分で、最後のところに絡むとか、僕はそう勝手に思っています。相手にとって脅威になるようなプレーができる選手にならなければいけない。そのなかでも、しっかりとした守備でチームの“穴”にならないようにしたい」

 中3日の連戦が続くが、「思ったよりも良い状況で来ていますし、身体の疲れもうまく取れている感じです」とコンディションも良好だ。次節の相手はジュニアユース、ユース時代を過ごした浦和で、チームを率いる大槻毅監督にはユース時代に指導を受けた。

「恩返しする意味でも、今の自分はこれだけできるんだっていうのをしっかり出して、チームとして勝てるようにしたい」

 前節の横浜戦では、両チーム通じて最多のスプリント回数(32回)をマーク。浦和戦でもアグレッシブに左サイドを駆け回り、4試合ぶりの勝点3をもたらすような働きができるか注目だ。

取材・文●広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)

【PHOTO】J1第6節“ベストイレブン”に選出された11人を厳選ショットで紹介!
【関連記事】
【横浜FC】「大敗している事実」をどう受け止めるか。指揮官にはブレない采配を期待
【浦和】連敗を止められるか…大槻監督が横浜FC戦に向けて意気込み。元教え子の松尾佑介にも言及
【横浜FC】下平監督も認める確かな“手応え”。それを勝点3につなげるために必要なこと
【岩本輝雄】格上相手に堂々と渡り合った横浜FC。なかでも印象に残った選手は…
【横浜FC】若き2トップ、一美和成と斉藤光毅。次は“アベック弾”に期待!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ