「まるでメッシやマラドーナだ」現地識者が躍進アタランタの攻撃コンビを絶賛!

カテゴリ:ワールド

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2020年07月21日

「組織的なメカニズムの中で完璧に機能している」

アタランタの攻撃を牽引するゴメス(右)とイリチッチ。(C) Getty Images

画像を見る

 2019-2020シーズンも佳境に差し掛かる中、『ワールドサッカーダイジェスト』の7月16日発売号では、恒例企画の「欧州4大リーグ ベストプレーヤー」を選出する鼎談を行なった。各リーグで「ベスト50」を選出し、ポジション別の部門賞とシーズンMVPを決める。
 
 セリエAは、現役監督のロベルト・ロッシ氏、6月までトリノでスタッフを務めていたアントニオ・フィンコ氏、現地ジャーナリストの片野道郎氏という3人が選者となり、熱い討論を交わした。
 
 その中の「セカンドトップ/ウイング/トップ下」部門では、今シーズンも大躍進するアタランタのアレハンドロ・ゴメスとヨシプ・イリチッチが好評価だった。
 
 ロッシ氏はこのように評している。
 
「アタランタのサッカーは基本的に、運動量とインテンシティーの高さに根ざしたフィジカルなスタイルだが、その中でパプ(ゴメスの愛称)とイリチッチのテクニックとファンタジアが大きなアクセントになっているね。

 パプは仕掛けと決定機創出のところで絶大な貢献を果たしている。チームのビッグチャンスのほとんどに、何らかの形でパプが関わっていると言ってもいいだろう。以前のイリチッチは気分屋ですごく好不調の波があったけど、(17年に入団した)アタランタで安定感が増した。今シーズンは過去に例がないくらいコンスタントに違いを作り出している」
 
 フィンコ氏は、アタランタがチャンピオンズ・リーグ(CL)で上位進出を狙えるとも感じているようだ。
 
「パプもイリチッチも、アタランタでこうして花開くまでのキャリアは紆余曲折だった。パプはセリエAからウクライナのメタリストに都落ちしたし、イリチッチもフィオレンティーナではムラが激しすぎてサポーターにブーイングを浴びていた。しかしアタランタでは全てが上手く噛み合い、2人ともタレントを存分に発揮しながら、チームの組織的なメカニズムの中で完璧に機能している。

 イリチッチはドリブルで何人にもかわし、50メートル級のロングシュートも決める。組み立てからフィニッシュまで攻撃の全局面に絡むパプは、まるでメッシやマラドーナだ。心からプレーを楽しんでいるのが、外から見ていても分かるよね。血迷っていると思われるかもしれないが、私はアタランタがチャンピオンズ・リーグでベスト4、下手するともっと先まで行きそうな気がしているよ」
 
 アタランタは、CLのベスト8でパリSGと対戦する。フィンコ氏が予想するように、フランス王者を倒して準決勝に進めるのか注目だ。
 
 ゴメス、イリチッチも選出された今シーズンのベスト50人、各部門賞、シーズンMVPなどは、『ワールドサッカーダイジェスト』の7月16日発売号で発表している。
 
構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部

【動画】ゴメスやイリチッチが躍動!超攻撃的なアタランタのゴール集はこちら
 
【関連記事】
セリエAの「今シーズン・ベスト50人」を決定! 最多8人が選ばれた3クラブは?
ラ・リーガの「今シーズンのトップ50人」を決定! マドリーとバルサ、より多く選ばれたのは?
プレミアリーグの「今シーズンのトップ50人」を決定! 話題満載の1年を反映したフレッシュな顔ぶれに!
ブンデスリーガの「今シーズン・ベスト50人」を決定! フランクフルトの鎌田大地もノミネート
「トミヤスは黄金だ」“休めないほど不可欠”な冨安健洋をイタリア紙が絶賛!「昨夏の補強で最高の利回り」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ