マンC、来季のCL追放を免れる! CASがUEFAの下した2年間の大会出場禁止処分を覆す

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年07月13日

FFP違反を指摘され…

CL制覇を悲願としているマンCだけに、今回のCASの判決には一安心といったところか。 (C) Getty Images

画像を見る

 注目の判決がついに下された。

 現地時間7月13日、スポーツ仲裁裁判所(CAS)は、ファイナンシャルフェアプレー(FFP)に違反したとされるマンチェスター・シティへの欧州サッカー連盟(UEFA)による制裁処分に関して声明を発表した。

 事の発端は、今年2月だ。マンチェスター・CはUEFAから「FFPに関する重大な違反を犯した」として2年間のUEFA主催大会出場禁止と3000万ユーロ(当時約36億円)の罰金処分を言い渡されたのだ。

 主張の内容は、2012年から2016年にかけて提出した損益報告書におけるスポンサー収入の水増しを行なったというもので、マンチェスター・C側が捜査に非協力的だったことも言及された。
 
 当然、UEFAの主張を不服としたシチズンズ(マンチェスター・Cの愛称)は猛反発。即座にCASへ提訴していた。

 6月には3日間にわたる関係者へのヒアリングが実施されるなど、慎重な審議が重ねられた結果、CASは「FFPの違反に対する捜査に非協力的だったというだけでのUEFAの主要大会参加を禁止するのは不適切である」とUEFAの裁定を覆す声明を発表。さらに罰金額も3000万ユーロ(約36億円)から1000万ユーロ(約12億円)に減額するとした。

 今シーズンのプレミアリーグでリバプールに競り負けるも、チャンピオンズ・リーグ出場権内の2位を確定させていたマンチェスター・C。それだけにCASの判決には、ほっとしていることだろう。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「おそらくあと4年…」クロップがリバプール退団時期を告白! 気になる将来的なキャリアも展望
「バルセロナ残留が私の願い…」ペップ、退団説が騒がれるメッシの去就を語る! バルトメウ会長の見解は?
「究極のトリック」「物理の限界を超えた」久保建英の“ありえない角度”からのゴール動画にスペイン・メディア衝撃!
久保建英のドリブルに敵のDFリーダーが激怒!歴戦の猛者をイラつかせた19歳の“凄み”
メッシの通算ゴール数は「1114」!? 母国紙記者が全ての“得点記録”を紹介。それでも上には上が…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ