バラエティー豊かなネイマール&グリエーズマンのゴールパフォを一挙紹介!

カテゴリ:ワールド

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2020年07月12日

ともに他競技のアスリートからも影響

ゴールセレブレーションで観客を楽しませるネイマール(左上・左下)とグリエーズマン(右上・右下)。(C)Getty Images

画像を見る

 世界中のフットボーラーのゴールセレブレーションに関する独自のこだわりやルーツなどを調査してまとめるのが、『ワールドサッカーダイジェスト』誌で好評連載中の「オレのこだわりGOALセレブレーション」だ。第2回はバラエティー豊かなポーズを披露するネイマールとグリエーズマンを紹介する。

【FILE.1】
●ネイマール/FW
●パリSG
●ブラジル代表

 サントス時代の11年4月7日には、観客から突然投げ込まれた自身の顔のお面をとっさの判断で着用。ただ、上下が逆だったうえ主審から2枚目のイエローカードを提示されて当時19歳の神童は退場に……。

 陸上競技100メートルの世界記録保持者で、かねてからリスペクトするウサイン・ボルトの決めポーズを拝借(左下写真)。12年のロンドン五輪ベラルーシ戦でマルセロと披露し、4年後のリオ五輪ドイツ戦では単独で実行した。そのスーパースターとはリオ五輪から交流が続くという。
 
 18年1月10日のリーグカップではゴールを決めた直後、おもむろにスパイクを脱ぎ出し、奇抜なポーズを披露(左上写真)。額にグラスを乗せるパーティー芸を得意とする友人の誕生日を祝福したパフォーマンスだ。
 
 今年1月のリール戦では、ヘリコプター墜落事故で他界したNBAのレジェンド、コービー・ブライアントに哀悼の意を表し、現役時代の背番号24を両手で表現。17年10月にパリSGの練習場を訪問した際に親交を深めた友人に祈りを捧げた。
 
【FILE.2】
●アントワーヌ・グリエーズマン/FW
●バルセロナ
●フランス代表

 人気バトルロイヤルゲーム『フォートナイト』の愛好者で、敵を倒した際に喜びを表わす「Lダンス」がA・マドリー時代からのお気に入り(右下写真)。18年W杯ではアルゼンチン戦とクロアチア戦で披露した。
 
 その「Lダンス」前の定番だったのが、人気歌手ドレイクのミュージック・ビデオ『ホットライン・ブリング』のダンスを真似した“電話パフォーマンス”だ(右上写真)。

 バルサでのホームデビュー戦(19年8月)で決勝点を挙げた後、コーナーフラッグ付近でクラブ関係者から受け取った紙吹雪を空中に放り投げ、自身を祝福。NBAのレブロン・ジェームズが行なう『チョーク・トス』をコピーしたと後に告白した。
 
※『ワールドサッカーダイジェスト』2020年5月21日号より転載・一部加筆
 
【関連記事】
ゴールパフォで「ドラゴンボール」の必殺技を披露する選手たちーーその理由は?
「ああいう日本人の若手はいない」遠藤保仁が久保建英を称える。鉄人の琴線に触れた“遊び心”
「偉大な選手の可能性を秘めている」マジョルカ指揮官が久保建英の“成功”に太鼓判! 「間違いなく…」
「本当に泣きたくなる…」物議を醸す後半AT投入にグリエーズマン弟が激怒! バルサ指揮官に嘆きツイート
韓国を圧倒し、ネイマール擁するブラジルに互角。プラチナ世代とはいかなる道を歩んだのか?【名勝負の後日談】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ