ピルロやオーウェンなど粒揃い!「1979年生まれ」でベスト11を組むと?

カテゴリ:ワールド

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2020年06月21日

司令塔にはイタリアのメガクラブを渡り歩いたレジェンドが君臨

『ワールドサッカーダイジェスト』誌が選んだ1979年生まれのベスト11。(C)Getty Images

画像を見る

 生年ごとにベスト11を選んで「最強世代」を見つけ出すのが、『ワールドサッカーダイジェスト』誌で好評連載中の「年代別ベスト11」だ。第20回目は「1979年生まれ」を紹介する。

 この世代のいわば顔と呼べるのがレジスタのピルロだ。視野の広さ、キープ力、展開力、プレースキックのクオリティーまで、そのすべてが超一流だった。GKのJ・セーザルも2000年代のセリエAを代表するレジェンドだ。絶妙なポジショニングと鋭い反応でビッグセーブを繰り出した。

 人材が豊富なのが3トップ。インテルの3冠に貢献したミリート、バロンドール受賞者のオーウェン、さらに10年W杯で大会得点王&MVPに輝いたフォルランが並ぶアタッカー陣の破壊力は抜群だ。
 
 2列目には、バレンシアで二度国内リーグを制したファンタジスタのアイマールと、オーストラリア代表での通算ゴール数(50)が歴代1位のケイヒルを配置。他のセクションに比べるとやや見劣りするとはいえ、実績は十分だ。

 両SBは堅実さが売りのアビダルとフェレイラ。ともにCLを二度制した経歴を誇る。CBを担うのは、フィード能力に長けたマルケスと長くブラジル代表のレギュラーを務めたファンだ。技巧派と頭脳派のコンビだけに、パワープレーを強いられた際の強度に一抹の不安はある。
 
 粒揃いの世代ながら、メガクラブ在籍歴のない選手が3人。「B」評価が妥当だろう。
 
総合評価「B」(SS、S、A、B、C、Dの6段階)

●1979年生まれのベスト11●
【GK】 
ジュリオ・セーザル
代表:元ブラジル代表
主な所属クラブ:フラメンゴ、インテル

【DF】
エリック・アビダル
代表:元フランス代表
主な所属クラブ:モナコ、リヨン、バルセロナ

ファン
代表:元ブラジル代表
主な所属クラブ:レバークーゼン、ローマ

ラファエル・マルケス
代表:元メキシコ代表
主な所属クラブ:モナコ、バルセロナ

パウロ・フェレイラ
代表:元ポルトガル代表
主な所属クラブ:ポルト、チェルシー

【MF】
アンドレア・ピルロ
代表:元イタリア代表
主な所属クラブ:インテル、ミラン、ユベントス

ティム・ケイヒル
代表:元オーストラリア代表
主な所属クラブ:エバートン

パブロ・アイマール
代表:元アルゼンチン代表
主な所属クラブ:バレンシア、ベンフィカ


【FW】
マイケル・オーウェン
代表:元イングランド代表
主な所属クラブ:リバプール、R・マドリー、マンチェスター・U

ディエゴ・ミリート
代表:元アルゼンチン代表
主な所属クラブ:インテル、ジェノア、サラゴサ

ディエゴ・フォルラン
代表:元ウルグアイ代表
主な所属クラブ:マンチェスター・U、ビジャレアル、A・マドリー

※『ワールドサッカーダイジェスト』2020年5月7日号より転載
【関連記事】
イブラやエトー、カシージャスなどレジェンド揃い!「1981年生まれ」でベスト11を組むと?
両SBも豪華!リベリやファン・ペルシなど「1983年生まれ」でベスト11を組むと?
アンリ、トレゼゲ、そしてラウール! 前線に超ワールドクラスが揃う「1977年生まれ」でベスト11を組むと?
アタッカー陣は歴代トップレベル!「1993年生まれ」でベスト11を組むと?
C・ロナウドやモドリッチが代表格!「1985年生まれ」でベスト11を組むと?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ