【名古屋】グループトレーニングを再開。自宅待機中の選手はオンラインで参加

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2020年06月09日

4グループごとに時間帯を分けて

グループトレーニングの再開を発表した名古屋。7月4日に向けて準備を進める。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 FW金崎夢生、GKランゲラックの新型コロナウイルス感染症の陽性が判明し、活動を休止していた名古屋は、6月9日からグループトレーニングを再開したと発表した。

 トレーニングは非公開で、4グループ(1グループ5人程度)ごとに時間帯を分けて行なわれる。また、自宅待機中の選手は「ZOOM」によってオンラインでのトレーニングをこなすという。
 なお、クラブハウス内の施設は利用せず、「3密」対策、感染症拡大防止対応も徹底。7月4日のJ1の再開へ準備を進める。

構成●サッカーダイジェスト編集部 

【画像】セルジオ越後、小野伸二、大久保嘉人、中村憲剛ら27名が厳選した「 J歴代ベスト11」を一挙公開!
 
【関連記事】
【名古屋】金崎夢生のコロナ感染の経緯を小西社長が説明。なぜ県外に移動を?Jリーグ再開への影響は?
【名古屋】ストイックな守護神のコロナ感染に驚き…緊急会見で説明されたランゲラックの現状やリーグ再開への影響
風間八宏氏が挙げる“サッカーがうまい”3人のJリーガー。「ボールを止める力が凄い」という日本人選手は?
楢﨑正剛が選ぶJ歴代最強チーム「まさにやりたくない相手。常に試合を支配されたイメージ」
佐藤寿人が選ぶJ歴代ベスト11「華麗で、闘えて、走れるメンバー。中盤でより評価されるべきは…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ