• トップ
  • ニュース一覧
  • 「クラブが違っても気持ちは同じ」ブンデスリーガで人種差別への抗議行動が広がる!ドルトムントの面々は…

「クラブが違っても気持ちは同じ」ブンデスリーガで人種差別への抗議行動が広がる!ドルトムントの面々は…

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年06月07日

試合前にはメッセージTシャツを着用

この試合でゴールを挙げたジャン(中央左)を祝福するドルトムントの面々。 (C)Getty Images

画像を見る

 現地時間6月6日に行なわれたブンデスリーガの第30節、ドルトムントとヘルタ・ベルリン戦のワンシーンが話題となっている。

 シグナル・イドゥナ・パルクで開催されたこの一戦で、キックオフの笛が鳴る前に、先発出場する両軍の選手たちがセンターサークル付近で円を作り、膝をついた。先月アメリカで白人警官に膝で首を圧迫されて亡くなった黒人男性、ジョージ・フロイドさんへ哀悼の意と捧げるとともに、人種差別への抗議をの意を表わした。ピッチ外では、コーチやスタッフ、控えの選手たちも同じポーズをとっていたという。

 米スポーツチャンネル『Fox Sports』によれば、試合前のウォーミングアップではジェイドン・サンチョとアシュラフ・ハキミは「no justice no peace」という文字の入ったTシャツを着用。そのほかのプレーヤーは全員、「black」「white」「yellow」「Red」と、肌の色を想定させる単語に訂正の横線が並び、最下部に「Human(人間)」という主張の文字が入ったシャツを着た。

 このTシャツを見たアナウンサーは、「彼らの最も美しい部分である」と称賛。ドルトムントの公式SNSにアップされた選手たちのTシャツ姿の写真は、アップ後半日で24万超の「いいね」が寄せられている。

 また、その直前に行なわれたレバークーゼン戦を終えたバイエルンの主将であるGKエマヌエル・ノイアーは、「クラブは違っても、選手として我々は同じメッセージを送っている」と語ったという。バイエルンの面々はこの試合で、「Black Lives Matter」腕章を付けてプレーしている。

 さらに、長谷部誠と鎌田大地が所属するフランクフルトと対戦したマインツのピエール・クンデ・マロングは、77分にゴールを決めた後、膝をついて祈りを捧げるポーズを見せていた。

 フロイドさんの事件以降、ドイツ・サッカー連盟(DFB)は人種差別への抗議行動を容認する意向を示した。そのため、選手やクラブの間は、この動きは広がり続けている。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「無くならないかも知れない…」札幌FW鈴木武蔵が人種差別問題に持論。自身の経験を踏まえ胸の内を明かす
「もう沈黙をやめよう」「まだ分かってないなら…」米黒人男性殺人事件でサッカー界からも続々と人種差別抗議の声続々
「コロナでお前に死刑宣告を…」元アーセナル戦士がSNSでの差別被害で“犯人”の名を晒して物議!
「理由を聞くまで納得できひん」本田圭佑が日本政府に疑問。中国批判声明への参加拒否報道に言及
香川、内田、高原、長谷部…ブンデス1部でプレーした日本人選手の「リアル評」は? ドイツ人記者に訊く【現地発】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ