• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J再開後の注目株|神戸】「サッカーだけやっていても…」西大伍の金言で生え抜きMFに覚醒の気配

【J再開後の注目株|神戸】「サッカーだけやっていても…」西大伍の金言で生え抜きMFに覚醒の気配

カテゴリ:Jリーグ

白井邦彦

2020年06月06日

「この環境で練習していたら成長はできる」

昨季から出番を徐々に増やす。今季はACLのジョホール戦でイニエスタをサポートする好パフォーマンスを見せた。写真:徳原隆元

画像を見る

「時間が足りないっすよ」

 安井拓也は、昨季からそう口にすることが増えた。

「あの映画も観たいですし、あの本も読みたい。ライブも行きたいですし、食事の約束もある。やりたいことがありすぎて、ほんま時間が足りないっす」

 持っていた手提げの紙袋には、チームスタッフから勧められたという漫画がどっさりと入っていた。

 安井は、2017年に神戸U−18からトップチームに昇格した生え抜き選手だ。ナンバー10を背負った司令塔は、当時からテクニック抜群という評価を受けていた。

 同期のFW向井章人とMF野田樹が期限付き移籍に出される中、安井だけはずっと神戸に残った。だが、昇格年には大森晃太郎や高橋秀人ら実績のある選手が加入し、7月には元ドイツ代表のルーカス・ポドルスキも加入。翌年には三田啓貴、韓国代表のチョン・ウヨン、さらにアンドレス・イニエスタといったスター選手が出たり入ったりする中で、安井の出番はなかなか巡ってこなかった。
 
 それでも「この環境で練習していたら成長はできるので」と腐らず、自分と向き合う日々を過ごした。

 昨季は、今まで以上にポジション争いが過酷だった。イニエスタ、ポドルスキ、日本代表の山口蛍、元バルセロナのセルジ・サンペールら錚々たるメンツが揃い、フォーメーション次第ではビジャや売り出し中の古橋亨梧、下部組織の先輩・小川慶治朗らもライバルに入ってくる。試合に出るのは、至難の業だと思われた。

 そんな安井に大きな変化をもたらしたのは、19年に鹿島からやってきた西大伍だった。「大伍くんとの出会いでサッカーに対する考え方が変わった」と彼も認める。

「サッカーだけやっていてもセンスは磨けないと言われた。大伍くんが初対面の人とすぐ友だちになるのを見て凄いなと思ったし、サッカー以外の世界もいっぱい持っている。そういうものがサッカーにも活きてくるんだと」

 手始めに、今までほとんど手を出してこなかった漫画を読んでみた。戦いに挑む主人公の心理を汲み取り、自分と照らし合わせた。
 
【関連記事】
小野伸二は「日本の宝」で「最高傑作」。“J歴代ベスト11”で称賛の嵐! 中村俊輔も「シンジしかいない」と認める
ヴィッセル神戸、イケメン総選挙開催中…イニエスタ、山口らの「ホンキ」の私服姿が続々解禁!
【J1チーム人件費ランキング】高年俸の世界的スターが揃う神戸の金額は…コスパの良いチーム、悪いチームは?
【J1営業収益ランキング】神戸が史上初の100億円を突破!2位の浦和に30億円以上の大差。一方で16億円の減収は…
【J1スポンサー収入ランキング】イニエスタ効果の神戸が断トツ1位!前年4位から15位に急降下したクラブは…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ