• トップ
  • ニュース一覧
  • 「デラップのスローインを嫌っていた」名将ヴェンゲルの“天敵”が明かすアーセナルの苦肉の策とは?

「デラップのスローインを嫌っていた」名将ヴェンゲルの“天敵”が明かすアーセナルの苦肉の策とは?

カテゴリ:メガクラブ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年05月24日

「あなたたちだけは倒せなかった」

パワフルなサッカーでアーセナルの“天敵”となったのが、ピューリス(奥)率いるストークだ。 (C) Getty Images

画像を見る

 トップクラスの指揮官たちが集うようになった近年のプレミアリーグでは、智将たちによる先進的な戦術が見られるようになった。マンチェスター・シティのジョゼップ・グアルディオラやリバプールのユルゲン・クロップはその代表格と言っていいだろう。

 その一方で、往年の英国スタイルで“巨星”たちに立ち向かったクラブもある。2006年から約7年間に渡ってイングランド人監督のトニー・ピューリスが率いたストークは、古き良き時代の“キック・アンド・ラッシュ”を徹底して結果を残し、小さくない話題を提供した。

 190センチを超える大型選手を揃え、ハイボールと元々槍投げの選手だったローリー・デラップが繰り出す“デラップ砲”と言われたロングスローからチャンスを作り出したストーク。そんなピューリスのチームを大の苦手としていたのが、アーセン・ヴェンゲルのアーセナルだ。

 ストークに対して、「彼らは厄介なラグビーチームだ」と揶揄したヴェンゲルのコメントからも分かる通り、アーセナルはピューリスのチームに対し、英紙『The Sun』の情報によれば、08年からの5年間の直接対決で8戦中5敗と大幅に負け越している。

 そんなアーセナルとの対戦についてピューリスが興味深い話を残している。
 

 現地時間5月22日、英公共放送『BBC』のポッドキャスト番組で、そのストークで重要な役割を担った元イングランド代表の長身FWピーター・クラウチと共演した指揮官は、「ヴェンゲルはデラップのスローインを心底、嫌っていた」と振り返った。

「コーチング研修をした時にパトリック・ヴィエラとイェンス・レーマンがいた。そしてヴィエラから『あなたのチームはヴェンゲルがあらゆることを語った唯一のチームだ。あなたたちだけは倒せなかった』と言われたよ。

 彼らはカップ戦でデラップのロングスローを守るために2日間も練習したそうだ。その試合で、私はデラップをベンチにしていたんだけどね」

 さらにピューリスは、何とか自分たちのペースに持ち込みたいヴェンゲルが講じた“苦肉の策”についても明かしている。

「ヴェンゲルが我々をラグビーチームだと言った時のことは忘れない。私たちがホームで彼らから3勝目を挙げた時だ。その1年後にヴェンゲルはFA(イングランド・サッカー協会)に『ピッチの草が長すぎる』と文句を言ったんだよ。それで本当に抗議の手紙を書いて、主審とラインズマンは事前に芝の長さをチェックしていた」

 芝が長すぎで自慢のパスサッカーが披露できない、ということだったのだろう。この事実だけでも、ピューリスのストークが、名将ヴェンゲルをどれだけ悩ませていたかが分かるだろう。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「あれはPKだ」「最悪だったのは…」6年前のW杯決勝でのノイアーの膝蹴りにイグアインが不満!
「責任者は出てこい」「シンプルさを保ってくれ…」リークされたマンC新ユニに“伝説ロッカー”が激怒!
「クリスマス?」「ダサい、そして安っぽい…」流出したアーセナルの来季ホームユニ画像に、多数のファンが拒否反応?
「ヨーダに会いに行く感じで…」ヴェンゲルの“革命”はいかにして成立したのか? アーセナルOBが語る舞台裏
「最悪なことを言っている」チリ代表ビダルがユベントス主将の“私生活暴露”に不快感!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ