• トップ
  • ニュース一覧
  • 「自己批判すべき」「助けようとしたのに…」前アーセナル指揮官エメリがエジルとの確執を語る!

「自己批判すべき」「助けようとしたのに…」前アーセナル指揮官エメリがエジルとの確執を語る!

カテゴリ:メガクラブ

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2020年05月17日

後任の後輩アルテタについては…

エメリ(左)が確執が伝えられたエジル(右)について言及した。(C) Getty Images

画像を見る

 昨年11月にアーセナルの監督を解任されたウナイ・エメリが、英紙『Guardian』のインタビューで、メスト・エジルについて話している。

 主力を担うはずだった元ドイツ代表MFとはたびたび確執が伝えられ、実際にベンチから外した試合も少なくなかった。

「エジルとたくさん話した」というスペイン人指揮官は、厳しい言葉を投げかけている。

「彼も自己批判すべきだ。姿勢やコミットメントを分析すべきだよ。全力で彼を助けようとした。自分のキャリアを通じて、才能ある選手たちは、わたしの下で最高レベルにたどり着いた。わたしはいつもポジティブで、彼にプレーしてほしいと望んでいた」

「彼をリスペクトしていたし、チームと助けてくれると思っていた」というエメリは、さらにこう続けている。

「(エジルは)キャプテンにもなれたが、チームがそれを望まなかった。わたしが決めたことじゃない。選手たちが決めたんだ。キャプテンは、クラブや監督、チームメイトたちを守り続けなければいけない」

 アーロン・ラムジー、ペトル・チェフ、ロラン・コシエルニ、ナチョ・モンレアルという4人のキャプテンが一気に去ったアーセナルは、エメリの意向で選手間投票により、グラニト・ジャカを新主将に選んだ。ただ、そのスイス代表MFが、ファンに対して挑発的な態度を取って物議を醸したのは周知の通りだ。それは、エメリ政権崩壊の象徴的な出来事とも言えた。
 
 わずか1年半でノースロンドンを去る結果になったが、48歳の指揮官は「アーセナルで幸せだったし、良いことも覚えている。1年目は素晴らしかった。若手にチャンスを与えられた」とも語った。

「わたしは自己批判する。エミレーツ・スタジアムでの日々を楽しんだ。今でもアーセナルを追っている。彼らは変えているところだ。ミケル・アルテタは正しい選択だった。クリスマスの頃に話したんだよ。彼とアーセナルのベストを願っている」

 エメリと同じスペインのバスク地方出身のアルテタは、アーセナルを再びトップレベルに引き上げることができるか。

構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部
 
【関連記事】
「最初は幻かと思った」“重鎮”アンリ、セスクがアーセナルにやってきた日を回想!「ヴィエラが近づけずに…」
「孤独を感じた」「4人の主将が全員…」指揮官エメリがアーセナル時代の苦悩を告白!
英熟練記者が選ぶプレミア過去20年のベスト11「C・ロナウドのパートナーに選んだのは――」【現地発】
「練習前にバイアグラを…」元イングランド代表FWが“笑撃”いたずらを回想「俺には3本の足があった」
香川、岡崎、稲本、中田…イングランドでプレーした歴代日本人選手のリアル評は? 英国人記者に訊く【現地発】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ