「圭佑くんの発言力でこれを言ってしまうと…」
ブラジル1部リーグ・ボタフォゴに所属するMF本田圭佑が、5月16日に自身のツイッターを更新。学校で出される宿題に対して持論を展開し、コメント欄には賛否の声が寄せられている。
本田はこれまでツイッターで、サッカーの話題のみならず世界情勢、政治など様々な問題に対して自身の意見を述べ、話題を呼んでいる。16日には教育方法について触れ、「学校の宿題は嫌ならやらんでいいと思う」と強制力を持たせるべきではないとコメント。続けて、「あのやってない奴があかんみたいな空気が辛すぎる」と発言している。
投稿には、自身がチャンネルを持つ音声コンテンツ配信サービス『Now Voice(ナウボイス)』へのリンクが張り付けられおり、約6分間の音声で「夏に出される大量の宿題が嫌だった」との自身のエピソードも交え、「宿題の内容を自分で考えさせてやればいいと思う」などと詳しい見解を述べている。
本田はこれまでツイッターで、サッカーの話題のみならず世界情勢、政治など様々な問題に対して自身の意見を述べ、話題を呼んでいる。16日には教育方法について触れ、「学校の宿題は嫌ならやらんでいいと思う」と強制力を持たせるべきではないとコメント。続けて、「あのやってない奴があかんみたいな空気が辛すぎる」と発言している。
投稿には、自身がチャンネルを持つ音声コンテンツ配信サービス『Now Voice(ナウボイス)』へのリンクが張り付けられおり、約6分間の音声で「夏に出される大量の宿題が嫌だった」との自身のエピソードも交え、「宿題の内容を自分で考えさせてやればいいと思う」などと詳しい見解を述べている。
また、かつて日本代表でともに戦った、イングランドのニューカッスルに所属するFW武藤嘉紀がこの投稿を引用ツイートし、「時と場合で宿題の必要性は全く違うからなー。まず、好きで宿題をやる子供ってほぼいないと思う」と反応。さらに本田の発言に危機感を持ったことを伝えている。
「一つだけ言えるのは、圭佑くんの発言力でこれを言ってしまうと子供たちは『本田選手がこう言ってるんだから、宿題はやらなくていいんだ』と飲み込む子供が確実に増加するということ。それは非常に危険」
本田の投稿にはすでに400を超えるコメントが届いており、「確かに義務化するのはおかしい」「自由にしすぎたらダメになる」など賛否両論の声が寄せられている。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【本田圭佑PHOTO】ヘアスタイルの変遷にも注目!星稜時代の2005年から、2020シーズンまでを一挙大公開!
「一つだけ言えるのは、圭佑くんの発言力でこれを言ってしまうと子供たちは『本田選手がこう言ってるんだから、宿題はやらなくていいんだ』と飲み込む子供が確実に増加するということ。それは非常に危険」
本田の投稿にはすでに400を超えるコメントが届いており、「確かに義務化するのはおかしい」「自由にしすぎたらダメになる」など賛否両論の声が寄せられている。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【本田圭佑PHOTO】ヘアスタイルの変遷にも注目!星稜時代の2005年から、2020シーズンまでを一挙大公開!
Facebookでコメント
- 「えっ冨安呼ぶん?」6月シリーズの日本代表28人が発表! 堂安&鎌田の復帰、伊藤洋輝の初選出に反響。一方で「意地でも呼ばないのか」という声も
- 「数が足りないなんて信じられない。なぜだ?」南野拓実らの“優勝メダルなし問題”にクロップ監督が苦言! FAに異例の要求
- 「選ばないほうが良かった」城彰二が日本代表28人選出に持論!「サプライズ」は伊藤洋輝の初招集ではなく…
- 「なぜタキがもらえないんだ?」南野拓実は優勝メダルなし…リバプールの“機内記念ショット”にファン悲嘆!「FA杯のトップスコアラーだぞ、気の毒だ」
- 「信じられない!」38歳・長谷部誠のパフォーマンスに海外記者や世界のファンが驚愕!「彼は老いないのか?」