• トップ
  • ニュース一覧
  • 「他人を気にするな」「努力の何が好きかって…」本田圭佑が投稿した独自の“哲学”に、世界中のファンが反応!

「他人を気にするな」「努力の何が好きかって…」本田圭佑が投稿した独自の“哲学”に、世界中のファンが反応!

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年05月10日

4つのメッセージを続けて投稿

先日は長友佑都と対談を行なった本田圭佑。(C) Getty Images

画像を見る

 ボタフォゴ所属の本田圭佑が、自身のツイッターで独自の“哲学”を披露し、話題となっている。

 発端は、医師のおおたわ史絵氏が新型コロナウイルスのPCR検査における現状について、「できる場所が限られている。やる医師が少ない」と、検査可能な場所や、検査ができる医師や臨床検査技師などが圧倒的に不足していると指摘したことだった。

 それを取り上げた吉村洋文大阪府知事のツイッターを引用した本田は、「検査数を強化したいのは当たり前で、ただ事実としてそこまで大変だってことは知らなかったです。改めて使命感をもって取り組み続けられている医療関係者の方々に感謝を申し上げます。お互い愚直にやり続けましょう!」とコメント。その後、5月9日から10日にかけて、4つのツイートを投稿した。

「努力の何が好きかって、成功しようが金を稼ごうが、キツさが変わらないってところ。努力に関しては上手くやるってフェイクは存在しない」

「Do, and learn from it.(やれ!そこから学べ)」

「When you try something, don't care others. focus your growth.(何かを試すときは、他人を気にしないで。自分の成長に焦点を当ててください)」

「Find a new way. There is a better way.(新しい方法を見つけて。もっと良い方法があります)」
 
 これらのメッセージを受けた世界中のファンからは、様々な言語で以下のようなコメントが寄せられた。

「自分で調べて、学んでこそより自分自身を成長させるてことですかね」
「そうですね!努力の天才!」
「心に響く言葉です」
「格好良い」
「努力することに近道はないですもんね。Tryの繰り返し」
「間違いないです!努力大好物」
「本田さん、いつもありがとうございます」
「I love your positivity. thank you」
「グッドアドバイス」
「ありがとう、勇気をもらいました」

 日頃から「職業はチャレンジャー」と前向きな発信を繰り返してきた日本サッカー界のカリスマは、医療ボランティア団体NPO法人「ジャパンハート」のアドバイザー就任も発表されるなど他分野でも活躍している。

 選手としてピッチに立てないなかでも、様々な発信を行ないその影響力が衰えることはない。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【本田圭佑PHOTO】ヘアスタイルの変遷にも注目!星稜時代の2005年から、2020シーズンまでを一挙大公開!
 
【関連記事】
「俺の方がまだまだ日本代表で上手い」長友佑都&本田圭佑の対談動画が話題! 強気の“本田節”も炸裂!
“AFC公認アジアの顔”候補にダエイやソン・フンミン、現役J戦士が! 日本から選出されたのは?
バイエルンのレジェンドが本田圭佑のチームメイトに? ボタフォゴの副社長が交渉を認める
カズ、中田、中村、本田…セリエAを彩った歴代日本人選手の「リアル評」は? イタリア人記者に訊く【現地発】
「鋭敏になりすぎ」「現在も進行形」本田圭佑の「“元日本代表”とは書かないで!」投稿が物議!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ