ファンからも賛否!
新型コロナウイルスの感染拡大により、各国で外出が制限され、人々が鬱屈とした日々を送るなか、南野拓実が所属するリバプールのクロアチア代表DFデヤン・ロブレンが、自身のインスタグラムで公開した動画が話題を呼んでいる。
プレミアリーグが中断し、再開の目途が立たないなか、自宅でトレーニングをしているロブレンは、広い庭で愛息子のヨシップ君との1対1に興じている際に“魅せた(!?)”。なんとボールを持ってドリブルを仕掛けるヨシップ目掛けて、本格的なスライディングタックルを見舞ったのだ。
幾多の名手たちと渡り歩いてきた屈強なCBが見舞ったプレミア仕込みのタックルに、ヨシップ君は思わず転倒。しかし、ロブレンは投稿欄にこうコメントを寄せた。
「VARチェックだ! ダイビングによるイエローカードの可能性がある」
もちろんこのセリフはジョークのつもりだろうが、大人ないハードタックルに周囲は引き気味だ。
プレミアリーグが中断し、再開の目途が立たないなか、自宅でトレーニングをしているロブレンは、広い庭で愛息子のヨシップ君との1対1に興じている際に“魅せた(!?)”。なんとボールを持ってドリブルを仕掛けるヨシップ目掛けて、本格的なスライディングタックルを見舞ったのだ。
幾多の名手たちと渡り歩いてきた屈強なCBが見舞ったプレミア仕込みのタックルに、ヨシップ君は思わず転倒。しかし、ロブレンは投稿欄にこうコメントを寄せた。
「VARチェックだ! ダイビングによるイエローカードの可能性がある」
もちろんこのセリフはジョークのつもりだろうが、大人ないハードタックルに周囲は引き気味だ。
同胞のルカ・モドリッチ(レアル・マドリー)が、「なぁ兄弟、それはテクニックとは言えないよ」とコメントを寄せれば、元イングランド代表FWのダニエル・スターリッジは「君はファウルであると分かっている時は、常にダイブだ!と言ってるね」と反応。さらにファンからは次のようなメッセージが相次いだ。
「なんてタックルだ。これはレフリーも笛を吹く」
「僕だったら君を4試合は出場停止にする(笑)」
「息子さん、あなたは退場だ」
「相手は子どもだぞ?」
「君は安易にタックルにいきすぎだ」
「クリーンな当たりだろ」
「子どもはこうやって学ぶんだな」
「レッドカードだ……ロブレンがね」
「ボールに先に触れているように見えるけどね」
ハードチャージでファンに話題を提供したロブレン。彼の真骨頂であるそれが、ピッチ上で披露できる日がいち早く訪れるのを祈るばかりだ。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
Facebookでコメント
- 「コイツすげえな」内田篤人が絶賛した日本人選手は?「代えはいない。特長がないと思われがちだけど…」
- 「腹が立ったよ、日本に押し込まれて…」韓国代表の左SBが惨敗に終わった日韓戦を回顧!「いまはホン・ミョンボの気持ちがよく分かる」
- 「日本か韓国の組がよかった…」東京五輪のポッド分けに優勝候補スペインのメディアが嘆き! 南米2強との同居決定で「悪いニュースだ」
- 「ホンダはこの国のルールを知らなかったようだ」本田圭佑の“珍行動”にアゼルバイジャン・メディアが騒然!主審に詰め寄ると…
- 「中国のマナー違反が炸裂した」韓国メディア、女子代表の五輪予選敗退に敵国を糾弾!「観客はコロナ対策なし、選手は時間稼ぎ…」