【横浜】“再延期”決定にチームの現状は? リーグ再開に向けた取り組みは?

カテゴリ:Jリーグ

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2020年03月13日

中断期間は「自分たちが成長するチャンスと捉えて」(扇原)

中断期間のチーム状況について、扇原(中央)は「選手みんな、高いモチベーションでやれている」と明かす。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

「毎週末、公式戦がないのは少し寂しい気もしますけど……」

 横浜F・マリノスの扇原貴宏は、新型コロナウイルスの影響でJリーグが中断を余儀なくされている現状を嘆くが、この期間を「自分たちが成長するチャンスと捉えて、しっかりと練習することが大事。再開に向けて準備したい」と口元を引き締める。

 チーム状況については、「試合ができないもどかしさはあるけど、状態はすごくいい。選手みんな、高いモチベーションでやれている」と明かす。延期になっても練習の強度はこれまでと変わらず、週末やミッドウィークにトレーニングマッチが実施されるなど、通常のサイクルを意識したスケジュールが組まれているだけに、「コンディションの面でも不安なく、落ちている感覚もないし、そういう面で心配はない」という。

「(ガンバ大阪との)開幕戦は負けているし、そういうところの課題の修正や、より精度を上げていくための準備期間に。再開に向けて、チームの完成度を高めたり、個人の課題を改善するために、(中断期間は)有効活用できる時間だと思う」

 Jリーグは4月3日の再開を目指しているが、翌4日に予定されているホームでの名古屋戦で、一回り逞しくなったトリコロールの姿を期待したい。

取材・文●広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)

【横浜FマリノスPHOTO】J再開へ向け、練習をこなす!選手たちのキュートすぎる!?「笑顔」厳選ギャラリー!
【関連記事】
【横浜】「責任ある立場だと思うので」リーグ再開に向けた扇原貴宏の妥協なき振る舞い
【横浜】「ファン・サポーターと一緒に乗り越えたい」リーグ再開に向けた扇原貴宏の想い
【横浜】喜田拓也に訊いた開幕戦の敗因と中断期間の過ごし方
【横浜】「結果で示すしかない」8発完勝の甲府戦で2得点を挙げた仙頭啓矢の切なる想い
【横浜】「信頼しているんでね」扇原&喜田の最強タッグが今季もかけがえのない拠り所に

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ