• トップ
  • ニュース一覧
  • 「一手、二手打っていくのが厳しい」クエンカ、長沢…故障者続出の仙台、木山監督の開幕戦評は?

「一手、二手打っていくのが厳しい」クエンカ、長沢…故障者続出の仙台、木山監督の開幕戦評は?

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年02月22日

先手を奪うもゲームは支配される展開に

18分にセットプレーの流れからシマオ・マテのゴールで仙台が先制。追いつかれ1-1のドローとなったが、開幕戦は6年連続負けなしとなった。写真:田中研治

画像を見る

 厳しい台所事情の中でもぎ取った勝点1に、指揮官も安堵の表情を見せた。

 J1リーグは2月22日、各地で開幕戦の4試合を開催。ユアテックスタジアム仙台では、ベガルタ仙台対名古屋グランパスの一戦が行なわれ、1-1の引き分けに終わった。

 18分にセットプレーの流れからシマオ・マテのゴールで先制した仙台だったが、名古屋の圧力に押し込まれる時間帯が続き、34分には阿部浩之に移籍後初ゴールとなる同点弾を叩き込まれた。その後もGKヤクブ・スウォビィクの好守などで、名古屋の攻撃を凌ぎ切った仙台。ホーム開幕戦で勝点1を手にした。

 試合後、フラッシュインタビューに応えた仙台の木山隆之監督は、「前半押し込まれるシーンが長くなって、後半はもう少し自分たちで出て行くシーンを創り出したかった。最後はお互い足が止まりかけ、しんどいなかでの消耗戦だったと思う」と90分を振り返った。

 仙台はキャンプ前半で昨季のチーム得点王である長沢駿が負傷離脱したうえに、やはりキャンプ中に離脱したクエンカが全治6か月の重傷であることが判明。前線のタレントが次々に戦線離脱するという事態に見舞われた。

 木山監督はこうした状況も踏まえ、「今はFWが手薄な中で一手、二手打っていくのが厳しいんですけど、そういう状況でも粘り強く戦って、勝点3、勝点1を取ろうと。そういう意味では粘り強く戦ってくれた」と選手たちの奮闘を評価した。

 仙台は次節、3月1日にアウェーでガンバ大阪との対戦。強力なアタッカー陣を擁する相手に、いかなる戦いを挑むのか注目される。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
仙台vs名古屋は1-1ドロー決着。阿部浩之が移籍後初ゴールとなる同点弾!
柏、ケニア代表FWオルンガが開幕弾!飛び出したGKを見逃さず “怪物級”得点力で公式戦3戦連発!
「マリノスは衝撃的!」ACLでKリーグ勢がJリーグ勢に勝てなくなった“理由”を韓国紙が徹底検証!
VARがもたらす選手への心理的影響…当事者の鈴木は「結構こたえた」、一方で関根は逆手に
【移籍動向一覧】J1・J2・J3 新加入、退団、引退選手&監督動向まとめ(2/22現在)

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ