• トップ
  • ニュース一覧
  • 2020年Jリーグ開幕直前スペシャル企画!!坪井慶介氏、巻誠一郎氏によるtotoをさらに楽しむためのJリーグ開幕展望

2020年Jリーグ開幕直前スペシャル企画!!坪井慶介氏、巻誠一郎氏によるtotoをさらに楽しむためのJリーグ開幕展望

カテゴリ:PR

Jリーグ

2020年02月13日

2月21日にJ1、23日にはJ2の開幕戦が行なわれる

巻さんは2018年に、坪井さんは2019年に現役を引退。ともにJリーグ、日本代表で活躍した。

画像を見る

 いよいよ開幕する2020年のJリーグ。ともにJリーグ、日本代表で活躍した坪井氏、巻氏に今シーズンの展望と開幕戦の見どころを解説してもらうスペシャル企画。

 さらには「toto」と一緒にJリーグをもっと楽しむために元選手の目線から予想に役立つ貴重なアドバイスを聞いた。

ーーーーーーーー
■坪井さんの今シーズンの展望を聞かせてください

 得点力の高いチームよりも守備が安定していて失点の少ないチームが上位グループに入る傾向があるので、今年も守備力がポイントになるのではないかと思います。

 今年は東京五輪があり、大舞台への出場を目指す若手選手たちが所属チームでのアピールだけでなく、代表メンバー入りを賭けて、開幕戦からアグレッシブなプレーが見られると期待しています。その点では、開幕までの準備期間に高いモチベーションで臨んでいる若手選手たちが上手くフィットできたチームが良いスタートを切れるのではないかなと思います。

 チームとしては、浦和レッズとレノファ山口がやっぱり気になりますね。橋岡大樹選手には浦和を引っ張って行ってほしいです。レノファ山口では池上丈二選手のボールコントロールとゴールを演出するパスセンス。運動量にも注目してほしいですね。

■巻さんの今シーズンの展望を聞かせてください

 今年のACLには横浜F・マリノス、FC東京、ヴィッセル神戸の3チームが出場します。どのチームもアジアでの戦いにあまり慣れていないチームなので、遠征での疲労や試合日程の影響を受けそうです。そのため、昨年よりも優勝争い、残留争いともに今年の順位から大きく変動しそうだなと思っているので、ACLの負担がない川崎フロンターレ、鹿島アントラーズに注目しています。

 J2では監督が継続しているクラブが上位になるのではないかと思いますが、中断期間や連戦の影響でプレーオフを含めて予想がすごく難しいシーズンになりそうです。

 注目チームはセレッソ大阪ですね。昨シーズン序盤は不安定な印象でしたが、中盤以降は組織的で失点も少なく、安定感があったので今シーズンは期待ができます。課題の得点力は西川潤選手ら、若い選手のブレイクが楽しみな要素です。
 

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ