鮮烈デビューを飾ったトッテナムのオランダ代表FW、移籍のために巨額のボーナスを放棄?

カテゴリ:ワールド

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2020年02月05日

今シーズン終了までPSVに残留していれば…

本職はウイングで、CFとしても機能するベルフバイン。故障離脱中のケインの穴を埋められるか。(C) Getty Images

画像を見る

 プレミアリーグデビュー戦で鮮やかなボレーシュートを叩き込み、強烈なインパクトを残したのが、今冬にトッテナムに加入したステフェン・ベルフバインだ。

 現地時間2月2日のマンチェスター・シティ戦で、先発出場したベルフバインは、63分にルーカスからの浮き球を胸トラップして右足を一閃。名手エデルソンの牙城を破り、ゴール右隅へ先制ゴールを決めた。

 今冬に3000万ユーロ(約37億5000万円)で加入したオランダ代表FWは、指揮官のジョゼ・モウリーニョに「ファンタスティック」と絶賛されるなど、早くも実力の片鱗を見せつけた。

 イギリス紙『デイリー・ミラー』はこのデビュー戦での活躍に加え、こんなエピソードを伝えている。
 
 ベルフバインは今シーズン終了までPSVに残留した場合、672万ユーロ(約8億4000万円)の巨額のボーナスを受け取ることになっていた。だが、それには目もくれず今冬でのトッテナム移籍をクラブに志願していたという。

 また、移籍のためにPSVの練習や試合への参加を拒否したという報道には、PSVのヨン・デヨングSDが「彼がプレーを拒否することはなかった」ときっぱり否定しており、円満移籍だったとコメントしている。

 お金よりも自身の成長を優先し、スパーズ行きを決断したベルフバイン。鮮烈なデビュー弾とともに、スパーズ・ファンの心を掴んだに違いない。

構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部
 
【関連記事】
アーセナルが南米王者からCBパブロ・マリを獲得! アルテタ監督が見込んだレフティーの可能性は?
“クライフ信奉者”を監督に据えても、体現できる選手がいない――バルサが抱える根本的な問題【現地発】
「冷遇されていた柴崎岳を舵取り役に」デポルティボの驚異的な快進撃はこうして始まった【現地発】
エリクセンの「推定市場価格」はセリエA最高!インテルが投じた移籍金は破格の安さ?
「加入から2、3日後に…」南野が語ったリバプールでの生活とクロップからの“忘れられない言葉”とは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ