ロドリゴ獲得を目指すバルサの「礼を失したオファー」にバレンシアのファンが怒り心頭!

カテゴリ:ワールド

ワールドサッカーダイジェスト編集部

2020年01月29日

まずは半年のレンタルで

ロドリゴはどこへ。結局はバルサの思惑どおりになってしまうのか。(C)Getty Images

画像を見る

 バレンシアに所属するスペイン代表FW、ロドリゴの去就問題が再燃している。

 アトレティコ・マドリーへの移籍が取りざたされた昨夏の騒動に影響されることなく、ここまでダニエル・パレホ以上ともいえる活躍を見せている戦術上のキーマンを、バレンシアはチャンピオンズ・リーグが再開する半月前に売却しようとしているのだ。

 いかにもビジネスライクなクラブオーナーのピーター・リムらしい判断だが、今回の騒動でそのオーナー以上に批判の槍玉に挙がっているのが、移籍先の最有力候補として浮上しているバルセロナのやり口だ。
 
 右膝の手術に踏み切ったルイス・スアレスの長期欠場が決まり、代役探しに奔走しているバルサだが、その一方で、夏に向けてはラウタロ・マルティネス(インテル)を筆頭候補に複数のストライカーをリストアップしている。

 バレンシアがロドリゴの移籍金として要求する6000万ユーロは、できればその時のために残しておきたい。そこでバルサが提案したのが、半年間の試用期間を経て買い取るかどうかを決めるというアイデアだった。もしバルサ首脳陣が不十分と判断すれば、ロドリゴはそのままバレンシアに返却されることになる。

 この身勝手なオファーが、常日頃からバルサとレアル・マドリーのビッグ2に対してライバル心をむき出しにする、プライドの高いバレンシア・ファンを怒らせたのは言うまでもない。その意味でも、彼らにとって先週末のバルサ戦の勝利(2-0)はまさに溜飲を下げる結果となった。

 ロドリゴ獲得に向けたこのバルサの礼を失したオファーは近年、新戦力の不作が続いている補強の迷走の表われでもあるだろう。

 移籍期限は1月31日。スポルティング・リスボンのポルトガル代表MFブルーノ・フェルナンデスを獲得してバレンシアにレンタルに出し、代わりにロドリゴを連れてくるという動きもあるようだが、はたして――。

 バルサはスアレスの穴を埋めることができるのか。

構成●ワールドサッカーダイジェスト編集部
【関連記事】
「メッシ抜き」の守備戦術を巡るスタッフとの衝突――こうしてバルベルデはバルサの指揮官を解任された【現地発】
「父と息子みたい」「2人のクラックだ」久保建英と香川真司の対戦後ツーショットにファン反響!
キケ・セティエンのバルサが見せた、クライフ・スタイルへの「原点回帰」【小宮良之の日本サッカー兵法書】
「日本ではサッカーの人気がなかった」久保建英の独占インタビューをリーガ公式が公開!「好きな選手はバレンシアの…」
「帰ってきて、キャプテン」バルセロナを訪問したイニエスタに古巣サポから帰還を望む声が殺到!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ