• トップ
  • ニュース一覧
  • 「黙ってろ!」ヘタフェのバルサ保有DF、試合中に人種差別ワードでマドリーDFを罵倒? 本人はSNSで…

「黙ってろ!」ヘタフェのバルサ保有DF、試合中に人種差別ワードでマドリーDFを罵倒? 本人はSNSで…

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2020年01月06日

試合中に差別用語で罵倒?

 試合中の口論を第3者が“分析”することは少なくないが、その真偽は本人たちにしか分からない。確かなのは、ヘタフェのマルク・ククレジャが、人種差別疑惑を否定したということだ。
 
 ククレジャは昨夏に買い取りオプション付きの契約でヘタフェに加入。現在、彼の保有権はヘタフェが60%、バルサには40%が残っている状態だ。

 レアル・マドリーがヘタフェに3-0で快勝した1月4日のラ・リーガ第19節で、マドリーのエデル・ミリトンとククレジャが激しく言い争った場面が騒動につながった。スペイン紙『MARCA』が伝えている。

 1点ビハインドで迎えた後半51分、クロスの跳ね返りを拾ったククレジャは、シュートがミリトンの腕に当たったと主張。審判に抗議した際、何かを言い放ったミリトンに反論した。

 同紙によると、この時にククレジャが「黙ってろ、***な猿!」と、スラングに加えて差別発言をミリトンに浴びせたのではないかとの疑惑が浮上したのだ。

 だが、ククレジャはその後SNSで「ミリトンを罵倒したり、貶めたりするようなことはまったくなかったとはっきりさせておきたい」と否定。スラングを使ったことは認めたうえで、口にしたのは「mito(猿)」ではなく「pito(口)」という単語で、「口を閉じろ」と言ったのだと述べた。

 さらにククレジャは、「それによって気分を害した人がいるなら謝罪する」とコメント。この件に関してはこれ以上触れることはないとつぶやいている。

 一方、ミリトンはSNSで「素晴らしい勝利だ」と、チームが勝ち点3を手にしたことを喜ぶにとどまった。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
ピッチ内外で「その場しのぎ」が蔓延るバルサ。バルベルデ監督の退任はほぼ確実だ【現地発】
「世界が言葉を失った」「怒りしかない!」反人種差別キャンペーンにチンパンジーを採用したセリエAに非難殺到!
「ブラック・フライデー」と人種差別的な見出しを打ったイタリア有名紙が集中砲火。「リンチだ」反論するも…
「本当にショックだった」オランダ代表ヴァイナルダムの”反人種差別”パフォーマンスに称賛! 仲間も強烈にレイシズムを批判
「悲しい物語」「馬鹿げている」またイタリアで人種差別騒動。標的となったバロテッリはブチギレて――

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ