• トップ
  • ニュース一覧
  • 「ボールを受けたがらない選手が多いから…」今季初アシストの原口元気、“日本人対決”で獅子奮迅の活躍!

「ボールを受けたがらない選手が多いから…」今季初アシストの原口元気、“日本人対決”で獅子奮迅の活躍!

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年12月22日

「新しいポジションなので、勉強しながら…」

好調を維持する原口。チームの調子も上がってきた。(C)Getty Images

画像を見る

 原口元気が所属するハノーファーが、遠藤航が先発したシュツットガルトをホームに迎えたブンデスリーガ第18節は、2-2の引き分けに終わった。

 この日、原口はダブルボランチの一角としてフル出場。立ち上がりからアグレッシブに戦うチームの中心として攻守に好プレーを見せる。13分には、敵陣でパスを受けた遠藤に猛烈なプレスをかけてボールを奪取。そこからのショートカウンターからマルビン・ドゥクシュが先制ゴールを挙げた。

 ハノーファーは前半その後もゲームをうまくコントロールしていたものの、後半開始わずか11秒、途中出場のニコラス・ゴンザレスにいきなりゴールを奪われてしまう。さらに62分にも失点して一度はリードを許したものの、またしても原口が起点となって同点に追いつく。

 76分、中盤でうまくボールを受けて、右サイドをフリーであがってきたエドガル・プリプにパスを通すと、このドイツ人MFが中に持ち込み左足シュートでゴール。日本代表MFはこれが今シーズン初アシストとなった。
 
 85分にも左サイドから好クロスを供給するなど、最後まで勝利を目指して精力的にプレーした原口は、こう試合を振り返った。

「前半に関しては、今シーズンの中で一番いい試合ができたと思う。あそこで2点目、3点目が取れてたら楽に終わってたけど。後半のスタートが最悪で、そこからちょっと自信を失って2点目を取られて……。でも、そのままずるずる行かなかったのは良かったなと思います」

 11月中旬にケナン・コジャック新監督の就任後、ボランチでの起用が増えている原口は、現在のチームにおける役割について、こう語った。

「もう全部ですね。ボールを受けたがらない選手が多いなかで、ボールを受けて、運ぶ。あともちろん守備ですね、ボールを奪いに行くところ。奪いに行きすぎずにうまくバランス取りながらっていう部分は、僕自身も新しいポジションなので、いろんなプレーを見たり、勉強しながらやってます」

 18節終了時点で勝点21の13位とまだ下位に沈んでいるハノーファーだが、原口の活躍もあり、ここ5試合は2勝1分け2敗と調子を取り戻してきている。後半戦の巻き返しを期待したいところだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
 
【関連記事】
「芸術的なドリブル」「メッシ以上になる」久保建英の超絶フェイントに現地が注目!
「不可能なシュート」「ほぼ角度がないのに…」乾貴士のゴラッソに海外メディア驚嘆!
「ハラグチが突然“トクテンシャ”に変貌!」劇的勝利の立役者となった原口元気にドイツ紙が驚嘆!
「契約解除金の条項を知らず…」南野拓実を狙っていたマンU。獲得失敗の原因は強化責任者”のスカウト不足!?
「今回は許そう」「3度目はないぞ!」南野加入のリバプールが“旭日旗”騒動を公式謝罪。韓国側の反応が…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ