「前半は個人的にはミスが多くて…」圧力に戸惑う森島司が韓国戦で感じた手応え

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年12月19日

「スピード感に慣れるのに時間がかかった」

プロ入り1、2年目の時も森保一監督のもとでプレーしていた森島司。韓国戦は先発フル出場を果たす。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 E-1選手権は、12月18日に日本代表と韓国代表の一戦が、釜山アシアドメインスタジアムで行なわれ、0-1で日本が敗れた。

 この試合にシャドーの位置で先発フル出場を果たしたのは、1戦目の中国戦で先発に抜擢され、上田綺世や遠藤渓太らと好連係を築いた”森保チルドレン”の森島司。この試合でもその3選手揃って先発したものの、中国戦で見せたような連係・連動するプレーは見せられなかった。

「スピード感に慣れるのに時間がかかったかなと思います」と森島が試合を振り返るように、前半立ち上がりから押し込まれた日本は28分、ファン・インボムに強烈な一発を叩き込まれ、失点を喫してしまう。

「自分のところに入ったらいくというのを繰り返して、出されたら戻るというのをやっていたんですけど、ロングボールが多かったので、それでラインを下げられたのはあるかなと思います」と失点の場面を振り返った。
 
「前半は個人的にはミスが多くて、タッチ数が多くなかったので、失点もしましたし、良くないなと思っていましたけど、後半は0-1ということもあって、押し込める状況が多くて、ギャップで受けることも多かったし、そこで修正はできるようになったかなと思います」

 その言葉通り、森島は後半には積極的にプレーに関わり、88分には強烈なミドルシュートを放った。だが、チームとしては決定機らしい決定機は作り出せず0-1のスコアのまま試合終了を迎えた。

「もうちょっとできることがあったんじゃないかなと思います」と語った森島。東京五輪出場に向け、所属する広島でさらなる飛躍を誓う。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【代表PHOTO】韓国 1-0日本 |後半に息を吹き返すし攻め立てるも惜敗、男女アベック優勝ならず…
【関連記事】
金田喜稔が韓国戦を斬る! 最低限の戦術がなければ「自主性」ではなく「ほったらかし」だ。このままでは手遅れに…
【釜本邦茂】差を見せられた日韓戦だがネガティブさはない。疑問だったのはなぜ3点獲った選手を使わなかったのか?
【橋本英郎|現役の眼】どこか”心”で負けていた日韓戦。ひとりの敵FWにCB3人でマークしていては…
「日本のビルドアップを徹底研究した」韓国代表監督が”森保ジャパン撃退プラン“の完遂を自画自賛!
【韓国戦|戦評】実に妥当な結果。韓国の圧力に屈した”未熟な”日本は王者に相応しくなかった

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ