• トップ
  • ニュース一覧
  • 今季初ゴールから8戦12発のメッシ、瞬く間に得点ランクのトップに!このアベレージを維持すると…

今季初ゴールから8戦12発のメッシ、瞬く間に得点ランクのトップに!このアベレージを維持すると…

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年12月10日

1試合平均1.2得点を叩き出す

マジョルカ戦でハットトリックを達成したメッシ。相変わらずゴールを量産している。(C)Getty Images

画像を見る

 6度目のバロンドール受賞の式典で、リオネル・メッシの口から「引退」という言葉が出たことは世界を驚かせた。

 もちろん、32歳という年齢を考えれば、いずれ訪れる「その時」のことが頭にあっても不思議ではない。だが、サッカーの歴史に偉大な1ページを刻んだバルセロナの背番号10は、今でも圧巻のパフォーマンスで周囲をうならせているからだ。

 12月7日のラ・リーガ第16節、久保建英が所属するマジョルカとの一戦でも、メッシはハットトリックの活躍でチームを5-2の勝利に導いた。リーガでは通算35回目のハットトリック。クリスチアーノ・ロナウドの34回に差をつけ、通算回数で単独トップに立っている。

 今季のメッシは故障で出遅れ、開幕からリーガの4試合を欠場。グラナダ戦(5節)からピッチに立ち、初ゴールは10月6日のセビージャ戦(8節)だった。

 だが、このセビージャ戦からの8試合のうち7試合でネットを揺らし、12得点とゴールを量産。気が付けばレアル・マドリーのカリム・ベンゼマ(11得点)を抜き、得点ランクのトップに躍り出ている。
 
 出場10試合で12得点、つまり1試合平均1.2得点のメッシだが、スペイン紙『Marca』によると、これは自身過去3位のペースという。32試合で46得点を記録した2012-13シーズン(平均1.44得点)、37試合で驚異の50得点をマークした2011-12シーズン(同1.35得点)に続く数字だ。

 残り22試合でこのペースを維持した場合、メッシはさらに26得点を積み重ねる計算。リーグ戦38得点なら、38試合で43得点を挙げた2014-15シーズン以来の得点数となる。

 これらの数字を紹介する記事の見出しで、『Marca』紙は「メッシは無限」と称賛した。たしかに、いつかはメッシもスパイクを脱がなければいけない。だが、今はまだ「その時」を想像できない人が多いのではないだろうか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
「僕はブーイングに値する」久保建英は古巣バルサ戦で何を感じたのか? 観衆の野次については…
「クボが際立っていた」「最も違いを作れる」バルサ戦の久保建英を現地紙が称賛!
「かわいい!」「素敵なメッセージ」久保建英のカンテラ時代の圧巻プレーをバルサ公式が投稿!マジョルカ戦を前に粋なサプライズ
「クボを逃すべきではなかった」バルサの元スカウトが語った、久保建英がマドリー移籍を選んだ理由
「英雄のとんでもない一撃!」「キレッキレだ」ソン・フンミンの衝撃“ゴボウ抜き”弾に英メディア騒然!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ