• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1展望】神戸×C大阪|鍵はサイドにあり!?安定感を取り戻した神戸が、清武復帰のセレッソを迎え撃つ

【J1展望】神戸×C大阪|鍵はサイドにあり!?安定感を取り戻した神戸が、清武復帰のセレッソを迎え撃つ

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2019年11月22日

神戸――フェルマーレンが戻ってくれば安定するはず

故障者/神戸=ウェリントン C大阪=都倉、藤本、丹野、B・メンデス
出場停止/神戸=なし C大阪=なし

画像を見る

J1リーグ32節
ヴィッセル神戸 - セレッソ大阪
11月23日(土)/14:00/ノエビアスタジアム神戸

ヴィッセル神戸

今季成績(31節終了時):10位 勝点38 11勝5分15敗 53得点・57失点

【最新チーム事情】 
●日本代表活動を終えた古橋と山口がチームに帰還。調子は良さそう。
●ビジャが今季限りでの引退を発表。
●負傷していたとされるフェルマーレンもベルギー代表に選出され、ロシア戦に出場。
●勝てば無条件で残留が決定。
【担当記者の視点】
 前節は名古屋に0-3で敗戦。ボールポゼッションやシュート数では上回るも、フィニッシュの精度を欠き、守備も不安定だった。もっとも、その名古屋戦で不在だったフェルマーレンが今節は戻ってくる予定。ビルドアップも守備もクオリティは高まるはずで、安定感は増すだろう。

 注目点はC大阪の堅守を崩せるか。今季限りでの引退を発表したビジャのゴールに期待したいところだ。また気を付けたいのは、柿谷あるいは清武、そして丸橋がいる左サイドの攻撃(神戸から見て右サイド)。対面する西とダンクレーのリスクマネジメントがひとつの鍵になる。
 
【関連記事】
【ベネズエラ戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、採点&寸評、プレー分析、各国メディアの評価、PHOTOギャラリーetc.
【セルジオ越後】ハーフタイムまで何も変われず4失点…それでもプロか?と言いたいし、森保“兼任”監督のままでいいの?
【日本代表】ベネズエラ戦を彩った“美女サポーター”たちを一挙紹介!
大敗ベネズエラ戦の数少ない収穫…古橋亨梧を森保監督が「特長を発揮してくれた」と上々評価
「ナイスコンビ!!!」神戸ビジャが“森保Jの”山口蛍とユニ交換!貴重ツーショット公開に国内外から反響!!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ