• トップ
  • ニュース一覧
  • 「最もサポーターの心に入り込んだ」ボローニャ冨安健洋の序盤戦をイタリア・メディアが高評価!

「最もサポーターの心に入り込んだ」ボローニャ冨安健洋の序盤戦をイタリア・メディアが高評価!

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年11月18日

週末のパルマ戦で復帰か?

代表戦で負傷し、5試合を欠場した冨安。それでも高い評価は変わらないようだ。(C)Getty Images

画像を見る

 守備を本職とする者にとって、イタリアで活躍するのは容易なことではない。だからこそ、21歳の1年目というキャリアにもかかわらず、負傷離脱するまで好パフォーマンスを披露していた冨安健洋は、地元メディアからも高く評価されている。

 イタリア・メディア『Tuttomercato web』は11月17日、ボローニャ新戦力のここまでを評価する記事の中で、冨安について「最もサポーターの心に入り込んだ選手のひとりであることは確か」と称賛した。

 夏に加入した冨安は、開幕から右SBのポジションでスタメンの座を確保。7試合連続でフル出場を飾った。10月の日本代表戦で負傷し、以降の5試合を欠場している。

『Tuttomercato web』は、「リーグ戦でのパフォーマンスには功績がある。キャリアでやったことのない右SBとしてのプレーだったのならなおさらだ」と賛辞を寄せた。

「日本人選手は、我々のサッカーにも、異なる言葉にも、大きな問題を抱えることがなかった(言葉は徐々に学んでいる)。より経験豊富で抜け目ない相手と対峙した際に苦しんだのは当然だ。彼の獲得は、マッティア・バーニのそれと同じようにヒットになった」

 冨安やバーニ、ガリー・メデルが期待やそれ以上の出来だったと評価された一方で、CBのステファノ・デンスビルには「間違いなくもっとも困難にあるニューフェイス」と批判された。イェルディ・シャウテンについても、負傷などで苦しんでおり、冬の補強でさらに出番を失う可能性があると指摘している。

 また、アンドレアス・スコフ・オルセンについては、期待値こそ下回るがその期待値が高すぎたとし、「技術クオリティーに疑いはない」と、若いだけに時間を与える必要があるとの評価だった。

 冨安は先日からチーム練習に合流しており、リーグ再開初戦となる24日のパルマ戦から戦列復帰が見込まれている。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
【セルジオ越後】五輪本番レベルのプレスに完敗のU-22森保Jだけど、一番の問題点はピッチ外だよ
金田喜稔がコロンビア戦を斬る!「久保が他の10人に合わせるか、他の10人が久保に合わせるか。森保監督は早急に決断すべきだ」
「冨安がボローニャで幸運だったのは…」元セリエA戦士が日本代表DFを称賛!
「僕はプレーを制限されていた」C・ロナウドが“試合中帰宅騒動”の真相を激白! サッリとの軋轢は…
「だったら別の国でプレーさせてくれ」フランス代表からの“永久追放宣告”にベンゼマが怒りの反論!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ