「もう一回現実を見つめ直さなければ…」久保建英、完敗コロンビア戦からの再起を誓う

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2019年11月17日

森保監督は「プレッシャーをどう乗り越えていくか…」

A代表から合流した久保建英。先発フル出場で、見せ場は作ったが、この日はノーゴールに終わる。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 11月17日に行なわれた国際親善試合、U-22日本代表対U-22コロンビア代表の一戦は、0-2で日本が敗れた。

 A代表から久保建英、堂安律、板倉滉の3選手を合流させ、他にも多数の海外組を呼び”ベストメンバー”で臨んだ一戦だったが、南米の強豪、コロンビアの前に成すすべなく敗れてしまった。

 試合後に行なわれたフラッシュインタビューで、森保一監督はこう語った。

「東京オリンピックに向けて、これからチームとしてもっと力をつけられるようにしなければならないと思います。(試合終盤の)最後は自分たちがアクションを起こしていけば、チャンスは作れる、対等に戦えるということは、選手は見せてくれましたけど、大観衆のなか、プレッシャーをどう乗り越えていくか、東京オリンピックに向けて、緊張をどう乗り越えるかということは今日の試合で学ばせてもらいたいと思います。

 多くの皆さんに、スタジアムに来て頂きましたし、テレビの前でもたくさん応援していただいたと思います。サポーターの皆さんに勝利をお届けできなかったのは非常に残念ですけど、最後、本大会で笑って頂けるように頑張りたいと思います。応援ありがとうございました」

 またこの日先発フル出場を果たした久保建英はこう語る。「負けてしまったんで、もう一回現実を見つめ直さなければいけないかなと思います。後半2点取られてから何回か惜しいシーンはあったんですけど、そういうのはもっと、0-0の時から出していかないと、相手はこうやって決めてくるんで、決められなかったじゃ済まないと思うんで、しっかり、個々で決定力を上げつつ、最初から良い入りができるようにしたいと思います」

 チャンスを生み出した終盤の攻勢に手応えを感じさせたが、やはりビハインドを負ってからの巻き返しではなく、相手の勢いに呑み込まれずに先手を打っていくことが今後の課題となりそうだ。

 さらに久保は、「今日はちょっと不甲斐ない試合になりましたけど、しっかり、これから、各自、チームに帰って、精一杯頑張って、もう一度ここに戻ってこれるようにしたいと思うので、応援よろしくお願い致します」と語り、今後の東京五輪世代での活動にも意欲を示した。

 U-22日本代表の年内最後の活動は、12月28日にトランスコスモススタジアム長崎で行なわれる、U-22ジャマイカ代表との国際親善試合となる。

【U22代表PHOTO】日本 0-2 コロンビア|2万人を超えるサポーターが観戦!堂安&久保をダブル起用も・・・

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
【関連記事】
【U-22日本|採点&寸評】久保、堂安もノーインパクト…コロンビア戦、及第点以上はふたりのみ
U-22日本、コロンビアに0-2力負け…堂安&久保をダブル起用も連係不足を露呈し完敗
【U-22日本代表】森保監督が久保&堂安ら”A代表組”に懸ける期待。スタメン起用は?
【セルジオ越後】土俵際まで追い込まれかけた日本代表。うっちゃりのような勝ち方はアジア2次予選でやっていいわけがない!
【キルギス戦|戦評】摩訶不思議な森保ジャパン。4連勝とは裏腹に吉田麻也、柴崎岳らが口にする強い危機感

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ